[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスコミ
1669
:
名無しさん
:2020/09/06(日) 00:57:05
毎日新聞は中国の紐付か?
花田紀凱 | 月刊『Hanada』編集長、元『will』『週刊文春』編集長
9/5(土) 0:40
しばらく途絶えていたのだが、8月27日、久し振りに毎日新聞に8ページの
『CHINA WATCH』(発行チャイナデイリー 中国日報)という新聞がはさみ込まれ
てきた。
一昨年頃から、毎日新聞は何度か8ページの『CHINA WATCH』にラッピングされて
配達された。
どんな内容か。1面トップでは「伝統音楽にチューニング SNSで中国の若者ファン増える」。
中では「感染リスク減らせ ロボットが大活躍」「抹茶で飛躍 歴史にしみ込む茶文
化」「杜甫が英国ネットで話題に」など中国礼賛の記事ばっかり。
ラッピングされていると『毎日新聞』だが『CHINA WATCH』だかわからない。一般
企業のラッピング広告というのはこれまでにもないわけではないが、新聞が新聞を
ラッピングするなんて前代未聞だろう。
それでなくとも、今、新聞のページ数は減っている。たとえば8月27日の各紙を見
ると日経44ページ、読売32ページ、朝日32ページに対して毎日は26ページ、産経26
ページ。
26ページの毎日新聞に8ページの『CHINA WATCH』がはさみ込まれているのだ。
これで毎日新聞はチャイナデイリーから、いくらの広告料をもらっているのか。
毎日新聞1ページ広告の正規の料金は約2592万円。となると8ページで約2億円。
今の毎日新聞にとっては大きな金額だろう。今年はあと4回、来年は毎月挟み込まれるという情報もある。
これだけではない。毎日新聞には月1回、日本僑報社という出版社の全5段広告が
掲載される。
同社から出版されているのは、『美しい中国語の手紙の書き方・訳し方』、『中国
における日本文化の流行』、『ファーウェイ成功の秘密』などこちらも中国礼賛本
ばっかり。
日本僑報社というのはどんな出版社か。1996年創業で、社長は段景子という女
性。「日本と中国の友好のために様々な社会貢献活動を行っております」という。
ところが、その夫の段躍中というのは中国人ジャーナリスト、活動家として著名で北
京大学客員研究員もつとめている人物だ。
日本僑報社の全5段広告は毎日新聞にしか出ていない。
今、クライブ・ハミルトンの『目に見えぬ侵略』(飛鳥新社)がベストセラーになっ
ている。
オーストラリアの政、財界、マスコミ、大学まで中国のカネが回って、がんじがらめ
になっているということを実証的に書いた恐ろしい本だ。
その144ページにこんな記述がある。
中国共産党中央政治局のメンバーの一人で、党中央宣伝部部長だった劉奇葆という、
中国のトップ25に入る人物がオーストラリアの主要メディアと六つの合意を取り交わ
した、というのだ。
中国共産党から提供される資金と引き換えに新華社通信や人民日報、そしてチャイナ
デイリーのようなメディアからの中国の宣伝を発行するものだった。
〈シドニー・モーニング・ヘラルド紙、ジ・エイジ紙、そしてオーストラリアン・
フィナンシャル・レビュー紙はチャイナデイリーが提供する毎月発行の八頁にわたる
織り込み記事を掲載することに同意している〉という。
奇しくも8頁というページ数も同じ。
毎日新聞は既に中国の「目に見えぬ侵略」を受けているのではないか。
毎日新聞がすでに「侵略」を受けているのではと思われる点が、最近の毎日新聞の
報道の中に多々見られる。
たとえば一例。
8月26日の「コロナの時代 感染症危機と世界 新たな協調の土台作りを」という
社説。米国の混乱と比べてこう書く。
〈発信源の中国が短期間で大規模な感染を封じ込められたのは、完全な都市封鎖を可
能とする強権体制のおかげだという指摘がある。
しかし、同じ共産党一党独裁のベトナムは市民の自制的な行動で感染を抑えた。あ
る調査では国民の9割が政府を評価している。
成否を分けたのは政治体制ではない。政治家が適切なリーダーシップを発揮し、国
民と強い信頼関係を築けたかどうかだろう〉
毎日新聞は習近平が適切なリーダーシップを発揮している、国民と強い信頼関係を
築いていると書いている。
習近平が国民と強い信頼関係を築いていると信じる者は誰もいないだろう。
香港はどうか、チベット、ウイグルは適切なのか。南シナ海、尖閣は適切なのか。
「目に見えぬ侵略」というのはこういうことを言うのではないか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板