したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

1578名無しさん:2018/11/06(火) 20:54:02
http://buzz-plus.com/article/2018/10/24/yasuda-junpei-japan-government/


TOP ランキング
【炎上】日本政府を猛烈批判してた安田純平氏 / その日本政府に助けられる「救出で使った我々の血税を返還してから政府を批判しろ」
yamashiro
2018.10.24


yasuda-junpei15
2015年にシリアでイスラム過激派組織「ヌスラ戦線」に拘束され、2018年10月23日にトルコの地方都市アンタキヤで解放された日本人記者の安田純平氏(44歳)が、近日にもイスタンブール経由で日本に帰国することが判明した。そんな彼に日本国民から「救出で使った我々の血税を返還してから政府を批判しろ」との声が出ている。


・本人と断定されればすぐさま帰国
政府関係者がトルコに渡航し、本人確認を済ましてからの帰国となるため、やや帰国まで時間がかかるとの見方もされているが、健康状態は良好らしく本人と断定されればすぐさま帰国の途となるようだ。
・日本政府に激しく激怒する安田純平
安田純平氏は帰国後に猛烈なバッシングを受けることが予想されている。それは、安田純平氏は以前から「安全性を理由に渡航を制限する日本政府」に対して激しく激怒しており、安倍政権に対しても猛烈に批判していた。



安田純平
@YASUDAjumpei
シリアのコバニには欧米からもアジアからも記者が入っていて、フェミニストの若い女性やら学生メディアやってる大学生やらまで集まっているが、日本は経験ある記者がコバニ行っただけで警察が家にまで電話かけ、ガジアンテプからまで即刻退避しろと言ってくるとか。世界でもまれにみるチキン国家だわ。
1:12 - 2015年6月20日
581
2,065人がこの話題について話しています
Twitter広告の情報とプライバシー

安田純平
@YASUDAjumpei
戦場に勝手に行ったのだから自己責任、と言うからにはパスポート没収とか家族や職場に嫌がらせしたりとかで行かせないようにする日本政府を「自己責任なのだから口や手を出すな」と徹底批判しないといかん。
14:18 - 2015年4月3日
1,431
3,726人がこの話題について話しています
Twitter広告の情報とプライバシー
yasuda-junpei16
yasuda-junpei17
・税金と職員の時間をかけて救出
しかし日本政府は安田純平氏の拘束が発覚した当時から秘密裏に救出活動を展開していたとされている。日本政府は「救出に身代金は払っていない」と明言しているが、救出や情報収集をするにあたり渡航費など莫大な経費を使用しており、税金と職員の時間をかけてきた。
・批判対象の日本政府に助けられる
つまり日本政府の労力無くして救出はできなかったという見方もできるため、「日本政府を猛烈批判してた安田純平がその日本政府に助けられる」という現象となっている。安田純平氏が日本政府をバッシングしていた点に関して日本国民からは怒りの声が上がっており、炎上状態となっている。
・インターネット上の声
「あなたを救出するために日本政府が使った我々の血税を返還してから政府を批判すべきではないでしょうか」
「色々政府の悪口言っといて最終的には助けてって…笑 最高に面白い人」
「安倍政権はあなたを助けません。自分の責任。自力で脱出してください」
「お前の解放なんかに金使うくらいなら震災で困ってる人たちにまわして欲しい」
「まさか我々の血税で解放されてないよね? もう亡命しはったらええのに」
「テロリストに払った身代金、俺たちの税金な お前全部払えよ」

安田純平
@YASUDAjumpei
· 2015年4月3日
戦場に勝手に行ったのだから自己責任、と言うからにはパスポート没収とか家族や職場に嫌がらせしたりとかで行かせないようにする日本政府を「自己責任なのだから口や手を出すな」と徹底批判しないといかん。

岡田春樹 Ragnarøk
@shirokorino
あなたを救出するために日本政府が使った我々の血税を返還してから政府を批判すべきではないでしょうか。
23:57 - 2016年5月30日
52
岡田春樹 Ragnarøkさんの他のツイートを見る
Twitter広告の情報とプライバシー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板