[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスコミ
1503
:
とはずがたり
:2018/08/01(水) 09:27:27
う〜む。。
こういうの規模が欲しいだろうからなあ。。
>ただ、米政治専門紙ポリティコなどは、人員の大幅減によって、ニューズ紙が得意としてきた地元行政の汚職などを追及する調査報道が今後は少なくなる可能性を指摘している。
アメリカのことだから調査報道専門のベンチャーとかその内立ち上がるのかな?
米新聞社困窮、一夜で半数リストラ…全米に拡大
07月25日 09:47読売新聞
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20180725-567-OYT1T50019.html
【ニューヨーク=橋本潤也、有光裕】米ニューヨークの主要タブロイド紙「ニューヨーク・デイリー・ニューズ」(ニューズ紙)で23日、編集部門約80人のうち、編集長を含め、半数の40人余りが一斉に解雇された。ニューズ紙は今後、犯罪報道などの速報を重視し、デジタル部門を強化していくという。経営悪化に苦しみ、全米の新聞社でリストラの波が広がっていることが、最新の調査でも明らかになっている。
米メディアの報道によると、従業員らは23日午前9時にマンハッタンのオフィスに集められた。スポーツ担当34人中25人のほか、ほとんどのカメラマンが解雇を告げられたという。
人事部から従業員に送られたメールには会社側から、今後の方針として「速報重視」で、特に事件や裁判、公共性の高い話題に焦点を当てるとの説明が記されていたという。ただ、米政治専門紙ポリティコなどは、人員の大幅減によって、ニューズ紙が得意としてきた地元行政の汚職などを追及する調査報道が今後は少なくなる可能性を指摘している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板