[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスコミ
1341
:
名無しさん
:2017/12/29(金) 08:51:50
>>1340
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53840?page=3
今さら気付いても遅い
さて、それぞれのニュースは今後、どうなっていくのか。
まず北朝鮮情勢である。
私は12月1日公開コラム(
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53666
)で「トランプ政権の外交が手詰まりに陥っている」と指摘した。その後、安倍政権の中枢幹部を取材すると、彼は「米国は中国チャネルをあきらめたわけではない」と解説した。
「習近平国家主席が北朝鮮に派遣した特使が手ぶらで帰国したのはその通り。だが、米国は中国に石油の輸出を止めるよう圧力をかけ続けている。水面下で米中交渉が続き、国連安全保障理事会で再び、石油禁止が討議されるだろう」というのが彼の見立てである。
私がコメンテーターを務めるニッポン放送の番組「ザ・ボイス そこまで言うか!」では、安全保障問題の専門家で拓殖大学総長の森本敏氏をゲストに招いて話を聞いた(12月11日放送、
https://www.youtube.com/watch?v=BtRKbZzNr3k
)。森本氏は「来年1月から平昌五輪が開かれる2月、米韓合同軍事演習が予定される3月がヤマ場」との見通しを示した。
森本氏は日本にとって「2つの悪夢」を指摘した。1つは「米国が大陸間弾道ミサイル(ICBM)だけを認めず、核は容認してしまうシナリオ」。それに「米中ロが『ポスト金正恩体制』を決めてしまい、日本が後でカネを払わされるシナリオ」である。
先の政権幹部は「トランプ氏が日本を裏切ることは絶対にない」と断言した。北の核を容認してしまえば、中東のテロリストに核を横流しする危険が増すだけでなく、日本と韓国の核武装論が現実味を帯びてくるからだ。それは東アジア情勢を一段と不安定にする。
野党の迷走はいまも続いている。民進は実質的な解党を避けられないだろう。そもそも路線の違う2つの勢力がいつまでも共存できるわけがない。早ければ年内にも解党するのではないか。自分たちで決断できなければ、離党者が続いて流れ解散になるだけだ。
希望の党であれ立憲民主党であれ、元民進議員たちは節操もなく政策もなく、そのくせ理屈は達者という手合いが多い。これからどう彷徨っていくのか。「どうぞご自由に」と申し上げるのみだ。いずれにせよ、日本の運命にたいした影響は与えない。
左派系マスコミも針路を見失って、動揺を隠せないでいる。朝日新聞はモリカケ報道を批判した作家に抗議して、なんと賠償まで求めた。前代未聞だ。言論で勝負する報道機関の矜持はどこへいったのか。
東京新聞もグラグラしているようだ。私は現役記者から「会いたい」という電話とメールをもらった。なんの用かと思ったら「いまのままでは東京新聞はヤバイという話になって最近、よく社内会議が開かれる。長谷川さんの話を聞きたい」という。
同じような話は別の記者からも聞いた。さすがに、これまでの極左路線は「マズイ」と気が付いたのだろう。とはいえ、いまさら遅い。現実に目をつぶって、自分たちの偏向した能書きばかり垂れているから「左翼サークルの同好会新聞」になってしまったのだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板