したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マスコミ

1035名無しさん:2014/05/27(火) 11:05:51
【テレビ】TBS「ひるおび!」 視聴率絶好調

TBS系『ひるおび!』(平日11時〜)が絶好調だ。祝日の5月6日には、
番組史上最高視聴率の9.9%(11時55分からの「午後」の数字)を叩き出すなど、
同時間帯1位の座を日本テレビ『ヒルナンデス!』と争っている。テレビ局関係者が話す。

「TBSの12時台は、長年にわたり、鬼門でした。『笑っていいとも!』(フジテレビ系)
の裏番組に何を持ってきても、勝てない。1990年代には、『宮本和知の熱血昼休み』
『おサイフいっぱいクイズ!QQQのQ』など、のちに“カルト番組”として語り継がれる
コンテンツを放送。視聴率は0%台に落ちることまであった。その枠で、9.9%とは
信じられません」

3月限りで、フジテレビの『笑っていいとも!』が終了。新番組『バイキング』の
低迷も追い風になっている。それに加え、もう一つ要因があるという。

「テレビ朝日が編成上『ワイド!スクランブル』を切り離し、間に『徹子の部屋』(12時〜)
と『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』(12時30分〜)を入れた。
これで、視聴率が分断されてしまったのではないでしょうか」

3月まで『ワイド!スクランブル』は視聴率5%台前後だったが、
4月以降は3%台に下がっている。数字が上がるはずの2部(12時44分〜1時4分)では、
1.9%という低視聴率を記録したこともある(4月24日)。

「つい2か月前まで、民放で昼のニュース系を見たい人は、『ワイド!スクランブル』か
『ひるおび!』にチャンネルを合わせていた。しかし、今は『ひるおび!』に集中して
しまっている。

その証拠に、『ひるおび!』は3月までは6%前後だったが、いまや8%獲得も珍しくない。
明らかに、『ワイド!スクランブル』の視聴者層が『ひるおび!』に流れています。
テレ朝の昼帯の改編は『中途半端な形になる』と心配されていましたが、
現実となってしまいましたね」(同前)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140527-00000007-pseven-ent


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板