したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宇宙

981とはずがたり:2017/05/18(木) 22:16:56
土星の輪の内側、何も無い広大な空間 探査機カッシーニ
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%9C%9F%E6%98%9F%E3%81%AE%E8%BC%AA%E3%81%AE%E5%86%85%E5%81%B4%E3%80%81%E4%BD%95%E3%82%82%E7%84%A1%E3%81%84%E5%BA%83%E5%A4%A7%E3%81%AA%E7%A9%BA%E9%96%93-%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8B/ar-BBAO2Hm
AFPBB News
2017/05/06

【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)の無人探査機カッシーニ(Cassini)は、土星の輪の間への突入を2回終えたが、その広大な未踏の空間にはほぼなにもないことがNASAの研究者らによって明らかにされた。

 NASAの研究者らは、これまでに土星の輪の間で宇宙塵(じん)すら見つかっていないことに驚いているという。土星の輪そのものは氷片や岩のかけらなどで構成されており、高速で移動している。

土星とその最も内側の輪の間を通過しようとする米航空宇宙局(NASA)の無人探査機カッシーニの想像図(2017年4月6日提供)。(c)AFP=時事/AFPBB News
c AFPBB News 提供 土星とその最も内側の輪の間を通過しようとする米航空宇宙局(NASA)の無人探査機カッシーニの想像図(2017年4月6日提供)。(c)AFP=時事/AFPBB News
 全長6.7メートルの探査機カッシーニは1997年に打ち上げられ、2004年に土星の周回軌道に入った。

 土星の大気圏の表面と土星の輪は約2400キロ離れている。カッシーニは土星の輪の間を計22回通過する予定で、その後は今年9月に土星の大気圏に突入して燃え尽き、ミッションを終えることになっている。

【翻訳編集】AFPBB News


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板