[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
907
:
とはずがたり
:2016/11/22(火) 10:43:55
東北地方の被害 福島と宮城で5人けが
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/nation/nhknews-10010779511_20161122.html
09:20NHKニュース&スポーツ
午前9時半現在、東北の各県の自治体や警察、消防に入っている地震の被害に関する情報です。福島県と宮城県で5人がけがをしています。
【福島県】福島県警察本部によりますと、午前7時現在、「地震の揺れで割れたガラスで足をけがした」などといった情報が県内で数件寄せられているということで、引き続き、情報収集に当たっています。
福島県相馬市の公立相馬総合病院によりますと、今回の地震でけがをした女性2人が手当てを受けたということです。このうち60代の女性は地震に驚いて転倒した際に腕の骨を骨折し、30代の女性は床に落ちた鏡を踏んで軽いけがをしたということです。
また、福島県の消防によりますと、矢吹町大町の住宅で、70代の女性が倒れてきた食器棚に頭にぶつけ、けがをしたということです。女性は病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。
さらに、震度4の揺れを観測した福島市によりますと、市内の清明町にあるマンションで60代の男性が家具が転倒しないように押さえていたころ、家具のガラスが割れて左膝を切るけがをしたということです。けがの程度は軽いということです。
このほか、福島県いわき市の消防本部によりますと、いわき市錦町にある「クレハ化学」の事務所で火災が発生しましたが、午前6時40分ごろ鎮火したということです。けがをした人はいないということです。
【宮城県】仙台市消防局によりますと、地震の影響で、午前6時ごろ仙台市泉区の住宅で65歳の女性が階段から転倒し、足に軽いけがをして病院に運ばれたということです。
【ほかの東北各県】ほかの各県ではこれまでのところ被害の情報は入っておらず、警察や消防が引き続き、確認を進めています。
津波発生】太平洋側の広範囲で津波、1m超を観測
http://news.goo.ne.jp/article/weathernews/nation/weathernews-http_weathernews.jp_s_topics_201611_220025_.html
08:32ウェザーニューズ
22日5時59分頃、福島県沖でマグニチュード7.4の大きな地震が発生しました。この地震で津波が発生、午前8時10分までに太平洋沿岸には最大で1.4mの津波が観測されています。
津波の観測値(8:10発表)
各地の津波の観測状況は、宮城県仙台港で1.4m、福島県相馬で最大90cm、宮城県石巻市鮎川や岩手県久慈港で80cmとなっています。
1mを超える津波を観測するのは2011年3月に発生した東日本大震災以来です。
引き続き警戒を
午前8時10分現在、依然として津波が次々に押し寄せ、各地で大きな潮位変動が続いています。津波警報、注意報が発表されているエリアでは、解除になるまで決して海岸や川の河口付近に近づかないようにしてください。
普通の波と違い、津波は波長が長く、同じ高さでもエネルギーは段違いです。50cmほどの津波でも物を押し流したり、人が流される危険性がありますので、油断は出来ません。
福島県沖では2013年と2014年にM7以上の地震を観測し、近年、地震活動が活発になっているエリアのひとつです。今回の地震もこれらとほぼ同じエリアで発生しています。
ウェザーニュース会員からの揺れの報告
また、今回の地震では福島県を中心とする広いエリアで震度5弱を観測し、ウェザーニュース会員から寄せられた揺れ方の方向でも「ユラユラ酔いそう」というプレート境界型の地震の特徴を示しています。
強い揺れを感じたエリアでは、余震によって新たの物が落ちたり、倒れるなどの被害の恐れがありますので、十分な注意が必要です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板