したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宇宙

9とはずがたり:2005/02/09(水) 23:41:53
宇宙開発共々南極開発も子供の頃の夢でしたね。

しらせ、昭和基地離れる 45次隊1年4カ月ぶり帰国へ
http://www.asahi.com/nankyoku/news/TKY200502090307.html

 南極観測船「しらせ」は9日、昭和基地から出航した。越冬を終えた45次南極観測隊の42人は、46次夏隊の23人とともに帰途に就いた。大陸沿岸の地質調査や南極海の観測を終えた後、3月21日にオーストラリアのシドニーへ入港し、空路で28日、1年4カ月ぶりに帰国する。

 南極5回目の大工の本多実さん(56)は「寂しいけれど、自分たちでつくったものがそこにある限り、またいつか来られるような気がします」と話した。船上の観測隊員やしらせ乗員は、岸壁の上に豆粒のように見える46次越冬隊37人の姿が見えなくなるまで懸命に手を振り続けた。

 45次隊は03年11月に日本を出発して、12月に昭和基地へ着いた。オーロラや生物、気象、雪氷などの観測のほか、衛星通信アンテナを建てて、初めてインターネットの常時接続や高速データ通信を可能にした。

 04年10月からは9人が、1000キロ離れた大陸上の基地「ドームふじ」へ遠征。太古の気候変動を探るため、深さ3000メートル、100万年前の氷を目指して掘り進め、今シーズンは深さ1850メートル、14万年前の氷まで到達した。(南極支局=中山由美) (05/02/09)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板