したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宇宙

718荷主研究者:2015/09/06(日) 22:49:09

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150821eaab.html
2015年08月21日 日刊工業新聞
生命の起源、海洋への隕石衝突の可能性-東北大、模擬実験で核酸塩基などの生成確認

隕石が海洋に衝突するイメージ(東北大など提供)

 東北大学大学院理学研究科の古川善博助教らは、生命誕生前の地球の海洋に隕石(いんせき)が衝突するという模擬実験を行い、DNAやたんぱく質などの材料となる分子が作られることを明らかにした。二酸化炭素(CO2)が溶解して生成する重炭酸や水、アンモニアなどの無機物が入った容器にステンレス製の円盤を秒速1キロメートルで衝突させると、2種類の核酸塩基と9種類のアミノ酸が生成された。隕石衝突が生命の起源につながる可能性を示した。

 物質・材料研究機構の小林敬道主幹研究員、広島大学の関根利守教授との共同研究。成果は欧州科学誌アース・アンド・プラネタリー・サイエンス・レターズ電子版に掲載された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板