[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
633
:
とはずがたり
:2015/03/12(木) 12:48:16
<土星>衛星に熱水…「生命育む環境」 東大など発表
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20150312k0000m040128000c.html
毎日新聞2015年3月11日(水)23:57
土星から約24万キロを回る衛星エンセラダス(直径約500キロ)の海底に熱水があり、微生物などの生命を育む環境があると、東京大や米航空宇宙局(NASA)などが12日付の英科学誌ネイチャーに発表した。地球の深海にある熱水噴出孔は生命誕生の有力候補地と言われる。地球以外の天体で見つかったのは初めて。
土星を周回する無人探査機カッシーニの観測データを解析し、エンセラダスが宇宙に噴出する海水に、二酸化ケイ素からなる微粒子を含むことを発見。90度以上の水と岩石が反応し、岩石成分が水に溶けて作られていることも分かった。
宇宙に噴出した海水由来の水蒸気には有機物などが含まれていたが、微生物がエネルギーに使う熱水は未確認だった。関根康人・東京大准教授は「水や有機物、エネルギーという生命に必須の3大要素が確認できた」と話す。【河内敏康】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板