[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
595
:
とはずがたり
:2014/08/29(金) 20:12:56
<広島土砂災害>「真砂土以外の地質でも発生」研究者指摘
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20140823k0000m040083000c.html
毎日新聞2014年8月22日(金)20:19
広島市北部で相次いで発生した土石流などの土砂災害。今回の土砂災害について、軟らかい地質の真砂土(まさど)だけでなく硬い地質でも起きたと指摘している広島大大学院総合科学研究科の海堀(かいぼり)正博教授(砂防学)が22日、広島市安佐南区八木の土石流現場の写真を毎日新聞に提供した。土石流跡に硬いはずの30〜50センチの堆積(たいせき)岩や流紋岩のかけらがみられ、風化して真砂土になる前の花こう岩の巨岩はないことが分かるという。
海堀教授は「過去に何度も土石流が起きていたことも分かった。今後の雨でこれらの土石が下流に流れる危険性も考えた対策が必要だ」と話した。【小山由宇】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板