[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
545
:
とはずがたり
:2014/02/19(水) 21:22:14
しらせ、南極沖で暗礁に乗り上げ…航行できず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140217-OYT1T01086.htm?from=blist
文部科学省は17日、南極から日本に帰る途中だった観測船「しらせ」が、南極沖で暗礁に乗り上げ、航行できない状態になっていると発表した。
乗組員ら240人にけがはない。
二重になっている船底の外側で浸水が確認されたが、内側の船底は損傷しておらず、燃料は流出していない。暗礁から離れられれば、航行できる状態だという。18日未明(日本時間)に満潮を利用するなどして、暗礁からの脱出を試みる。
同省によると、しらせは16日午後、昭和基地の東にあるマラジョージナヤ基地沖700メートルで暗礁に乗り上げた。17日午後の満潮時に、排水しながら暗礁から出ようとしたが、失敗したという。今後は、おもりを船の後部にまとめるなどして、乗り上げている部分を浮かせ、再度脱出を試みる。食料などは十分に積み込んでおり、乗組員の健康にも問題はないという。
(2014年2月17日22時07分 読売新聞)
南極観測船「しらせ」、座礁して一部浸水 今も動けず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LN1LL20140218
2014年 02月 18日 13:32 JST
[東京 18日 ロイター] - 南極観測船(海上自衛隊の砕氷艦)「しらせ」が16日に南極沖で座礁し、防衛省によると、今も暗礁に乗り上げたまま動けずにいる。
しらせは南極のロシア・マラジョージナヤ基地周辺の状況を調査していたところ、日本時間16日午後1時40分(現地時間午前7時40分)ごろ、沖合700メートル付近で暗礁に乗り上げた。船体の一部が浸水したものの、船底が二重になっているため、航行に支障はなく、燃料も流出していないという。
しらせは満潮時に暗礁からの離脱を何度か試みているが、日本時間18日午前の時点で動けていない。
小野寺五典防衛相は閣議後の会見で、「長期化すると隊員や乗組員、観測員の健康に影響が出る可能性ある」と述べ、離脱を急ぐ考えを示した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板