[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
453
:
とはずがたり
:2012/10/24(水) 14:49:28
考えたらイタリアははっちゃけたところがるからねぇ。。
イタリア:委員長ら抗議の辞任…地震予知失敗で実刑判決
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000e030143000c.html
毎日新聞 2012年10月24日 11時10分(最終更新 10月24日 11時37分)
イタリア中部ラクイラの地裁で、判決文を読み上げるマルコ・ビリ裁判官(右)ら=2012年10月22日、AP
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/uchu/chikyu/001.jpg
【ローマ福島良典】09年4月のイタリア中部ラクイラの大地震を予知できなかった地震学者ら7人に対する実刑判決に抗議して、イタリア政府の諮問機関「大災害予知・防災委員会」のルチアノ・マイアニ委員長ら幹部が23日、モンティ首相に辞表を提出した。地震予知の失敗を糾弾した判決への反発は内外の科学界に広がり、イタリア政界から控訴審での逆転判決を求める声も出始めている。
辞任を表明したのはマイアニ委員長のほか、ジョゼッペ・ザンベルレッティ名誉委員長、マウロ・ロッシ副委員長、ロベルト・ビンチ委員ら。マイアニ委員長は声明で「このような状況下では、委員会は冷静かつ効率的に責務を果たし、国に高水準の助言を提供することはできない」と判決を批判した。
辞任を表明したルチアノ・マイアニ委員長=AP
拡大写真
また、イタリアのANSA通信によると、ビンチ委員はモンティ首相にあてた辞表で理由について「自分の家族を思っての自衛と、重圧に耐えて行動しながら過失致死罪に問われた人々(被告の科学者)に支援の声を贈るため」と説明した。
23日付のイタリア紙コリエレ・デラ・セラは1面社説で「最も懸念されるのは、『震災を予知できなければ重罪を科せられてしまう』と専門家が(尻込みし)委員会に参加しなくなることだ」と指摘、判決が今後の防災に及ぼす影響に警鐘を鳴らした。
判決に疑問を投げかける意見は政界にも「飛び火」している。英BBC放送(電子版)によると、イタリアのカンチェリエリ内相は「科学の役割は政治や行政とは異なる」と言明。フィーニ下院議長は「控訴審で(有罪判決が)ただされることになると確信している」と述べた。
米民間団体「憂慮する科学者同盟」のマイケル・ハルパン氏は判決後、イタリアのナポリターノ大統領が介入すべきだとの見解を示した。裁判を巡っては科学者団体「米国科学振興協会」が10年6月、ナポリターノ大統領にあてて、7人の起訴に抗議する公開書簡を出していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板