[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
440
:
チバQ
:2012/05/07(月) 23:45:14
http://www.youtube.com/watch?v=f_N9n2LltXY
時間旅行 - DREAMS COME TRUE
http://www.asahi.com/business/update/0507/TKY201205070351.html?google_editors_picks=true
金環日食はプロポーズの好機? 指輪・器具…商戦花盛り
国内では25年ぶりとなる「金環日食」が21日朝に見られる。観測用のサングラスや写真撮影用の器具に加え、「金環食の下でプロポーズを」と、日食をイメージした金の指輪まで登場。ブームにあやかろうと企業も懸命だ。
金環日食は太陽が月と重なって、リングのように輝く。東京都豊島区の西武池袋本店にある宝飾品店「ウィスプ」では、4月下旬から記念の結婚指輪と婚約指輪を計5種類売っている。値段は税込み8万4千円から18万9千円。太陽と月の色をイメージして金とプラチナを組みあわせた。
指輪をくれる? ひとつだけ 2012年の金環食まで待ってるから――。金環食を指輪になぞらえたドリームズ・カム・トゥルーの名曲「時間旅行」(1990年)の影響もあり、「日食の日にプロポーズをしたいので指輪が欲しい」(30代男性)といった問い合わせが、多い日で1日10件近くあるという。
家電量販店には、一眼レフカメラのレンズに付けて太陽光を減らすフィルターなど、日食の観測や撮影のための商品がずらり。とくに人気なのは、紫外線などを遮断して安全に太陽を見られる「日食グラス」だ。
レンズメーカーのケンコー・トキナーは、子どもをターゲットにウルトラマンやドラえもんをあしらったグラスを税込み980円で販売。これまでに100万個が売れた。スマートフォンで日食を写すためのレンズセット(実勢価格5千円前後)も好調という。
東京都足立区の紀伊国屋書店北千住マルイ店は金環日食や宇宙に関する本の特設コーナーをつくった。売れ筋は図鑑や年表で、「日食を機に天文学全体への関心が高まっている」という。
「21日が悪天候でも大丈夫」とアピールするのはパナソニック。太陽電池で発電した電力だけで、富士山の山頂から金環日食の様子を世界にネット中継する予定で、特設サイト(
http://panasonic.net/eclipselive
)を開いた。
「下界」が曇りや雨でも、山頂は多くの場合、雲の上だ。「特に海外ではテレビやAVのメーカーと思われており、この機会に太陽電池や充電池もやっていると知ってもらいたい」(広報)という。(竹下隆一郎、福山亜希)
◇
〈金環日食〉 太陽が全部隠れる皆既日食に対し、金環日食は、月の周りから太陽がはみ出してリング状にみえる。5月21日の金環日食は午前7時半前後に、九州南部、紀伊半島から関東にかけて多くの地域で観測できる。国内では沖縄本島などで見られた1987年以来。次回は2030年に北海道で見られる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板