[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
387
:
チバQ
:2011/09/15(木) 22:44:26
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110915/scn11091511470003-n1.htm
不透明な火星探査 巨額予算、技術者反発 米ロケット開発計画
2011.9.15 11:43
NASAが開発中の、ドーム状の居住棟と横付けされた有人探査車=12日、米アリゾナ州フラッグスタッフ(共同)
オバマ米大統領が火星有人探査を目指すと発表してから約1年半。沈黙を続けてきた米航空宇宙局(NASA)がようやく具体的なロケットの開発計画を発表した。
時間がかかった背景には、ブッシュ前大統領が推進した月探査計画をオバマ大統領が中止したことへの関係者の強い反発がある。膨大な財政赤字を抱える米国で、議会が今回の「宇宙発射システム」(SLS)の巨額の開発予算を認めるかどうかも不透明だ。
AP通信によると、NASAは5年間で170億ドル(約1兆3千億円)の開発費を投入する計画。だが議会関係者の間には「予算が議会を通過する可能性は50%程度」との意見もある。
月探査計画は、ロケットの試験飛行の成功にもかかわらず中止された。NASAの施設内には最近まで月探査計画のポスターが貼られ、内部の不満がうかがわれる。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板