[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
361
:
とはずがたり
:2011/04/12(火) 15:08:26
地震:長野と千葉で相次ぎ発生 震度5弱
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110412k0000e040055000c.html
12日朝、長野県と千葉県で強い地震が相次いで発生した。午前7時26分ごろ、長野県北部を震源とする地震があり、木島平村や栄村で震度5弱を観測。気象庁によると、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.6と推定される。約40分後の午前8時8分ごろには、千葉県東方沖を震源とする地震があり、旭市や香取市で震度5弱を観測した。震源の深さは26キロ、Mは6.4と推定される。
気象庁によると、長野の地震は3月12日に発生したM6.7の地震の余震ではないとみられる。千葉の地震は東日本大震災の余震と考えられるという。
成田空港は安全確認のため、地震発生直後から13分間、2本の滑走路を閉鎖した。JR東日本千葉支社によると、京葉線と東金線の全線、総武線の一部などで一時運転を見合わせた。京成電鉄も一時、京成大和田−成田空港などで運転を見合わせた。
また東海道新幹線は東京−豊橋間で停電。16分間運転を見合わせ、上下40本が最大23分遅れ、3万3000人に影響した。東北、上越、長野新幹線も一時運転を見合わせた。東京メトロも千葉の地震の影響で、全線で一時運転を見合わせた。
長野県北部の地震の各地の主な震度は次の通り。震度4=長野市、長野県中野市、飯山市、群馬県中之条町、新潟県十日町市、出雲崎町
千葉県東方沖の地震の各地の主な震度は次の通り。震度4=千葉市、千葉県銚子市、成田市、茨城県日立市、土浦市、埼玉県久喜市、加須市、東京都足立区
毎日新聞 2011年4月12日 11時27分(最終更新 4月12日 14時41分)
地震:福島と茨城で震度6弱=午後2時7分
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110412k0000e040101000c.html
12日午後2時7分ごろ、福島県で強い地震があり、いわき市や北茨城市で震度6弱を観測し、東北から中部地方の広い範囲で5強〜1の揺れを感じた。気象庁によると、震源地は福島県浜通りで、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.3と推定される。
各地の主な震度は次の通り。
震度5強=福島県浅川町、茨城県高萩市▽震度5弱=福島県郡山市、白河市、茨城県日立市、鉾田市▽震度4=福島県相馬市、南相馬市、二本松市、水戸市、宮城県岩沼市、山形県上山市、宇都宮市、埼玉県春日部市、千葉県旭市、香取市、野田市
毎日新聞 2011年4月12日 14時12分(最終更新 4月12日 14時39分)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板