[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
293
:
チバQ
:2011/03/16(水) 00:11:02
http://www.yomiuri.co.jp/feature/ejeq2011/20110315g.htm
周りは「海」孤立43時間…被災本紙記者気仙沼避難所ルポ
津波に追われ、避難所でうずくまって眠る被災者(11日午後10時9分) 子供の泣き声と老人のうめき声が響き、底冷えする部屋で、じっと身をかがめて誰かの助けを待つしかなかった――。記者は東日本巨大地震で宮城県気仙沼市の避難所を取材中、大津波に襲われ、地元の住民の方々450人とともに、避難所内に閉じこめられた。避難所は3階建て公民館だが、2階天井近くまで浸水し、公民館の周囲では、流出した油に引火した火事が頻発。生きた心地がしない中、2晩を過ごし、43時間後に救出された。東北総局気仙沼通信部・中根圭一(27)、写真も
地震発生
海上に浮く重油が燃え、一面が火で包まれた気仙沼湾(11日午後6時) 11日午後2時46分、東日本巨大地震が発生した時は気仙沼市の市街地にある気仙沼通信部にいた。地面から突き上げるような縦揺れの後、激しい横揺れで立っていられない。揺れが収まると、棚からすべてが落ちて足の踏み場もなくなった通信部から、カメラと取材道具を抱えて外に飛び出した。避難所となった市内の気仙沼中央公民館に車で駆け付けた。
公民館に避難した住民が集まってきていた。2階屋上で住民から話を聞いていた3時30分頃だろうか。「津波が来た」。男性の大声が響いた。振り向くと、気仙沼湾に白波が立っており、民家や水産関連の工場を次々と押し流しながら、津波が迫ってきた。公民館は海岸から約400メートル。一心に写真を撮り続けていると、レンズ越しにみるみる津波が大きくなってきた。
危険を感じ、住民とともに3階屋上まで避難した。避難所は四方が水とがれきに囲まれた。水は2階天井近くまで達し、外には出られない。通信部が入居するアパートも水浸しになったのは間違いない。乗ってきた車も流された。帰る先も、帰るための手段も失った。
津波が迫る写真をパソコンから会社に送信し、携帯電話でも上司と話したが、その後、だんだんつながらなくなった。自分が「記者」である前に、「被災者」であることに気づいた。もう誰かが助けにくるのを待つしかなかった。
不安の夜
津波の第1波が過ぎ去った11日午後6時頃、記者を含め、公民館の避難者約450人は、寒さをしのぐため、3階にある物置、調理室、廊下、会議室の4室に分かれて一晩を過ごすことになった。記者は広さ30畳ほどの物置部屋に入った。乾電池式の照明がぼんやり光る中、約100人が明かりを囲むように背中を丸め、ひざには毛布を掛け、身を寄せ合った。寒いから、だけではない。足を伸ばす余裕も、相手と身を離す隙間もないのだ。夕食は備蓄されていたクラッカーと救助ヘリから落とされたビスケットのみ。水はなめるほどしかない。四方を「海」で囲まれ、断続的に襲う津波でいつ建物が倒れるかわからない。
避難所近くの保育所から避難した親子も多い。子供が「こんなの、もういやだ」と泣き叫んだ。屋上に出ると、周囲の「海面」のあちこちが燃えている。漏れ出した重油に引火したのだ。公民館に燃え移ってもおかしくない距離だったが、SF映画のシーンを見ているようで、目の前で起きていることが現実とは思えなかった。油臭さを充満させた「海面」の火災はなかなか収まらない。何かの拍子で「ボン」という爆音がする。
この夜は、物置で背中を丸め、足を抱えて座ったまま眠り込んだ。寒さをしのぐのに、防災用にしまってあった硬くて薄い毛布を引っ張り出し、1枚を3、4人で使った。コンクリート製で底冷えする床に敷けるのは余った段ボールの切れ端くらい。大半の被災者には回らず、記者は前日に取材先でもらった資料を尻に敷いて寒さをしのいだ。床の冷たさに耐えきれず、立って眠る人もいた。公民館の職員らが非常食用のクラッカーを配った。1缶を5人ほどで分けると、1人で2枚が限度だった。
用を足すにも便器ががれきで埋まり、階段で済ませた。余震が多く、1時間に1回ほどは揺れで眠りから覚めてしまう。鉄骨建てとはいえ、決して新しくない公民館は、断続的に襲う余震や津波で倒れないかと不安で仕方がなかった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板