[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
289
:
とはずがたり
:2011/03/15(火) 10:05:03
津波被害、4キロ以上内陸まで 仙台近郊をNASA撮影
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031401000292.html
2011年3月14日 11時38分
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/uchu/chikyu/2011031401000360.jpg
地震発生前の2月に地球観測衛星テラが捉えた仙台市周辺の沿岸(上)と、地震後の13日に地球観測衛星アクアが捉えた同じ地域(NASA提供・共同)
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は13日、東日本大震災の津波で数十キロにわたり浸水した仙台市周辺を捉えた地球観測衛星「アクア」の画像を公開した。
地震発生2日後の13日に撮影。別の衛星が2月に撮影した同じ地域の画像と比べると、仙台市南部周辺の40〜50キロの範囲で津波が海岸線から4キロ以上内陸まで達し、海水に漬かった様子がうかがえる。
今回の地震では、岩手県から福島県にかけての沿岸で地盤が最大約75センチ沈降したことが確認されており、水が引きにくい原因の一つとみられている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板