[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
279
:
チバQ
:2011/03/13(日) 00:42:26
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110312t13008.htm
「沖から火が押し寄せた」夜明け前の空焦がす 気仙沼被災ルポ
あちこちから火の手が上がり、夜明け前の空を焦がしている。12日午前4時すぎ、気仙沼市民会館のある高台から見た市中心部の光景に、ぼうぜんと立ち尽くした。
津波が押し寄せた気仙沼市街は、がれきの山だ。骨組みだけを残して流された建物の跡。ひっくり返った車が折り重なる。足元にはサンマやアイナメが転がり、油のにおいが立ちこめる。
「沖の方から火が押し寄せてきた」。住民によると、火は海上に流れ出した油に引火したことで広がったという。
車を運転して南下し、海沿いの階上地区に入る。ヘルメットをかぶった男性に呼び止められた。「避難所の階上中学校まで乗せていってくれ」と言う。オレンジ色の毛布にくるみ、数人で抱えていたのは子どもだった。
一緒に向かった。「寒くないか」。父親が真っ赤に目を腫らして子どもに声をかけ続けていた。毛布の間から保育所の名札が見えた。
中学校は避難した人々でごった返し、座るスペースはほとんどない。この子どもに駆け寄った医師は死亡していると告げた。周りの人たちが、子どもの顔についた泥を丁寧に拭き取っていた。
「まだ、遺体がたくさん残っている」。別の男性が叫ぶように言った。
(武田俊郎、丹野綾子)
2011年03月12日土曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板