したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宇宙

147とはずがたり:2008/12/10(水) 17:30:25

太陽系外の惑星にCO2 ハッブル望遠鏡で初確認
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/2008121001000160.htm

 【ワシントン9日共同】米航空宇宙局(NASA)は9日、ハッブル宇宙望遠鏡による観測で、太陽系外にある惑星の大気に二酸化炭素(CO2)が含まれているのを初めて確認したと発表した。
 この惑星は高温すぎて生命は存在できないが、生命活動とも関係するCO2を検出できたことは将来、地球外生命を確認するための重要な一歩だとしている。
 NASAによると、こぎつね座の方向にあり、地球から63光年離れた恒星を回る木星ほどの大きさの惑星「HD189733b」を観測。恒星の後ろに隠れる前後の光を比較して惑星の反射光の波長を解析する方法で、惑星大気にCO2と一酸化炭素が含まれるのを確認した。
 研究チームは「ハッブルは宇宙の果てを見通すのが主任務だが、太陽系外の惑星の組成を調べる有力な手段になりつつある」と指摘している。
2008年12月10日水曜日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板