[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
128
:
とはずがたり
:2008/04/13(日) 01:39:52
宇宙での水誕生過程を再現 北大教授ら実験に成功
2008年4月12日 22時04分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008041201000678.html
北海道大低温科学研究所の香内晃教授(惑星科学)らのグループは、地球などに存在する水分子が宇宙の「分子雲」内で作られる過程を、世界で初めて実験で再現したと発表した。研究成果はオランダの物理化学専門誌の電子版に12日までに掲載された。
香内教授は「生命にとって大切な水の起源を解明することは、生命や惑星の起源を解明することにつながる」と実験成功の意義を強調している。
「分子雲」は水素や酸素、窒素などのガスやちりが宇宙空間の中で高密度で集まったもの。
香内教授によると、教授らは自作の装置で、分子雲と同じ零下263度の真空状態を作り、酸素分子に水素原子をぶつけて水分子ができるまでを観測。できた水分子は、実際の分子雲内の水分子と同様に分子配列が乱れたアモルファス(非晶質)という状態になった。
今回の実験で、分子雲誕生後1万−10万年の間に、水分子が作られている可能性が高いことも判明したという。
(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板