[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
1228
:
とはずがたり
:2021/03/26(金) 18:41:02
富士山ハザードマップ 17年ぶり改定
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news1121fx47rrqrt6uzhaa.html
静岡 2021.03.26 17:50
富士山の噴火に備えるハザードマップが17年ぶりに改定され、3月26日公開された。噴火が起きた場合により早く、そして遠くまで被害が及ぶ可能性が指摘された。
26日、国や富士山周辺の自治体などで組織する「富士山火山防災対策協議会」が開かれ、17年ぶりに改定された新しい富士山ハザードマップが発表された。
ハザードマップは富士山の噴火で発生する「火砕流」や「溶岩流」などの被害が及ぶ可能性があるエリアを示したもので、これをもとに広域避難計画が作られる。
改定されたハザードマップには最新の研究や観測データが反映され、火口のできる想定範囲が広がったほか、溶岩の噴出量が最大13億立方メートルに倍増した。これにより噴火の恐れがあると判断された際に事前避難が必要となるエリアが拡大した。
また新たに静岡市清水区、沼津市、清水町にも溶岩流が到達する可能性が示された。
県は今後、国や自治体と連携して広域避難計画の見直しや住民説明会を行っていく方針。
記事一覧に戻る
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板