[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙
1036
:
とはずがたり
:2017/10/30(月) 20:03:13
北朝鮮の核実験、100年以上眠っている白頭山を目覚めさせるか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00028567-hankyoreh-kr&pos=1
10/7(土) 9:25配信 ハンギョレ新聞
23日、豊渓里近くで地震発生…「6回目の核実験の影響」 北朝鮮の核実験→地震→白頭山噴火シナリオが再燃 米国の北朝鮮専門メディア「38ノース」の専門家 「火山地帯周辺のネバダで921回の核実験 北朝鮮より50倍の爆発力にも地震・噴火ない 火山爆発の恐怖が“神話”として残ることを祈る」
23日午後、北朝鮮が6回目の核実験を行った咸鏡北道吉州郡(キルジュグン)豊渓里(プンゲリ)近くでマグニチュード2.6と3.2の地震が相次いで発生し、しばらく落ち着きを見せていた「北朝鮮の核実験→地震→白頭山(ペクトゥサン)の噴火」のシナリオが再び頭をもたげている。
気象庁は24日「2回にわたる地震は北朝鮮の6回目の核実験場所から北北西に約6キロメートルの地点で起きたものと分析される」と明らかにした。国連傘下の包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)のラッシーナ・ゼルボ事務局長もツイッターで、「6回目の核実験に伴う崩壊などの要因によるものと推定される」と明らかにした。北朝鮮の核実験がいかなる形であれ、地震の発生に影響を及ぼしたか、原因になったという分析だ。延世大学・地球システム科学科のホン・テギョン教授も、今回の地震と関連し、「6回目の核実験によって誘発された強力な地震動がこの地域にこれまで蓄積されてきた地体構造の応力を排出する効果をもたらし、地震が発生した可能性が高い」と分析した。
政界でも地震発生の可能性や放射能流出を懸念する声が高まっている。正しい政党のユ・スンミン議員はフェイスブックへの書き込みで、「専門家らは6回目の核実験後、豊渓里核実験場の周辺地域が相次ぐ地震で崩壊すれば、核実験で発生した放射能が地上に放出され、大気が汚染されたり、地下水層が汚染される可能性があると指摘している」とし、「安保問題とは別に、韓国政府が中国や日本、ロシアなどとの国際協力に主導的に取り組むべき」と明らかにした。
国民の党のパク・チウォン議員は、地震の発生にとどまらず、100年以上眠っている白頭山の噴火可能性まで提起した。パク議員は、自分のフェイスブックに「私たちの頭上で核実験による地震が発生しているうえに、人工的であれ自然的であれ、白頭山と核実験場付近の地域で地震が活性化されているなら、いかなる形でも南北と国際社会が共同でこれを調査して備えなければならない」という書き込みを残した。彼は2010年、国会情報委員会の国政監査で行った自分の発言を引用し、「当時、白頭山で地震と火山噴火の前兆ともいえる数千匹の蛇が出現したという事実を指摘し、『最近、白頭山付近で地震が多発しているため、白頭山の火山爆発が予想されおり、火山噴火による地震や火山灰、溶岩の被害について南北が共同で研究して備えなければならない』と指摘したことがある」とした。白頭山付近で自然地震が発生するなど、火山噴火の予兆と疑われる現象が頻繁に起きているが、北朝鮮の核実験が火山爆発を“刺激”するかもしれないということだ。パク議員は「専門家らは、白頭山の火山が噴火すれば、2010年のアイスランド火山噴火の1000倍以上の規模になるだろうと予測している。朝鮮半島全域はもちろん、中国まで巨大な溶岩の噴出や火山灰の被害、水蒸気による洪水被害で、恐ろしい災難に見舞われかねない」として、国際社会の共同対応を促した。
実際、昨年2月ホン・テギョン教授研究チームは「北朝鮮の核実験に伴う白頭山火山の地震動と動的応力の変化の予測」論文で、今後北朝鮮がより大きな規模の核実験を実施すれば、白頭山の火山が“反応”する可能性があると予測した。同研究チームは、北朝鮮が2006年や2009年、2013年に実施した3回の核実験の実測資料を分析した。
北朝鮮の核実験場がある豊渓里から白頭山までの距離は114キロメートルだ。白頭山は1903年、最後の噴火をしてから、2000年に入って白頭山天地(チョンジ)周辺で毎月10〜15回の地震が発生しており、地震波測定の結果、白頭山の地下には巨大なマグマ溜りがあることが確認された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板