したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

8071OS5:2025/05/24(土) 21:06:11
https://www.tokyo-np.co.jp/togisen_2025/senkyoku/taito
台東区
 2021年都議選で接戦となった現職と元職の計3人に、再生の道の新人1人が挑む構図になりそう。
 自民党現職の鈴木氏の父は台東区議を5期務め、都民ファーストの会現職の保坂氏の父は元参院議員と、ともに強固な地盤を持つ。 
 区議経験もある元職の中山氏は13年は旧民主党、17年は無所属で都議選を勝ち抜いた。21年は都民ファ公認で苦杯をなめたが、今回は立憲民主党公認で雪辱を期す。
 再生の道からは新人で元大手食品メーカー役員の岩崎氏が出馬する。訪日客でにぎわう東京観光の名所・浅草がある一方で、古い木造住宅が多く、防災は長年の課題となっている。3月1日時点の選挙人名簿登録者数は17万6633人。
定数:2立候補予定者:4 5月19日 現在
氏名(年齢) 所属 新旧 当選回数
鈴木純_(43) 自 民 現 1
保坂真宏(51) 都 民 現 2  保坂三蔵元参院議員の息子
中山寛進(53) 立 民 元 2  中山義活元衆院議員の息子 21年都ファ落選 連合組織外推薦
岩崎朗_(71) 再 生 新 0
https://www.yomiuri.co.jp/election/togisen/20250523-OYT1T50065/
 自民と都ファの現職2人に、立憲民主党の元議員と再生の道の新人各1人が挑む構図だ。
 自民の鈴木は前回選で、都ファに独占されていた議席を奪還した。区長とのパイプなどをアピールし、再選を狙う。
 前回選で2人を擁立した都ファは、今回選は保坂1人を公認した。小池知事との連携などを訴え、3選を目指す。
 前回選で都ファから出馬して落選した中山は、今回は立民から出馬する。都議2期を務めた実績も強調し、返り咲きを期する。
 再生は元情報会社員の岩﨑を擁立。動画配信などで浸透を図る。
自都┃都共維 略 

https://www.tokyo-np.co.jp/togisen_2025/senkyoku/shibuya
渋谷区
 2013年都議選までは自民党と旧民主党系で2議席を分け合うケースが目立っていた。しかし都民ファーストの会が躍進した「小池旋風」の17年と21年の計2回は、自民候補は次点に甘んじて、議席を確保できなかった。
 今回は21年都議選で新人ながらトップ当選した立憲民主党の中田氏と、17年から2期務める都民ファの龍円氏の現職2氏が議席の維持を目指す。そこに割って入ろうとするのは、新人の2氏。
 裏金問題が後を引く自民が擁立する新人中村氏は、渋谷区議2期目途中での挑戦となる。再生の道からは、新人の萩原氏が立候補する。3月1日時点の選挙人名簿登録者数は19万3288人。
定数:2立候補予定者:4 5月19日 現在
氏名(年齢) 所属 新旧 当選回数
中村豪志(49) 自 民 新 0
龍円愛梨(48) 都 民 現 2
中田喬士(35) 立 民 現 1  連合組織外推薦
萩原崇_(42) 再 生 新 0
21年 立都┃自都無

https://www.tokyo-np.co.jp/togisen_2025/senkyoku/arakawa
荒川区
 公明党の盤石さが目立つ2人区の荒川区。前回トップ当選の公明現職の慶野氏は3期目をうかがう。残る1議席は現在、欠員になっている。
 2021年都議選で当選した都民ファーストの会の滝口学氏が昨年11月の荒川区長選に出馬(当選)したためだ。
 立候補を予定する新人は4人。都民ファからは斉藤氏が、滝口氏の後継を目指す。自民党からは、24年荒川区長選で滝口氏に約3千票差の2万7000票を獲得した、元区議の町田氏が出馬する。
 共産党からは24年区長選と同日の区議補選に挑戦した小林氏、再生の道からは南氏が立候補する。3月1日時点の選挙人名簿登録者数は17万3108人。
定数:2立候補予定者:5 5月19日 現在
氏名(年齢) 所属 新旧 当選回数
町田高_(50) 自 民 新 0
斉藤和樹(42) 都 民 新 0
慶野信一(49) 公 明 現 2
小林大志(38) 共 産 新 0
南貴大_(37) 再 生 新 0
21年 公都┃自共無諸


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板