[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
8022
:
OS5
:2025/01/16(木) 12:30:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf326b37cb0e7509a51a13213806c48c35578379
石丸新党、都議会に切り込めるか 都知事選の旋風再現目指すが「簡単ではない」指摘も
1/15(水) 22:21配信
産経新聞
新党設立についての会見を行う石丸伸二氏=15日午前、東京都港区(鴨志田拓海撮影)
石丸伸二・前広島県安芸高田市長(42)が15日、東京都内で記者会見を開き、今夏の都議選に向けて立ち上げた地域政党の名称を「再生の道」と発表した。東京都議選は平成21年以降、第1党が毎回入れ替わってきた。結果は、しばしば国政にも影響する。石丸氏は都知事選に続く旋風の再現を目指すが、周囲からは「簡単ではない」との声も上がる。
21年以降の第1党は、民主党(当時、54議席、同年)▽自民党(59議席、25年)▽都民ファーストの会(55議席、29年)。前回令和3年は第1党の自民が33議席、都民ファが31議席で続き、勝者無き結果だった。
今夏の都議選を前に各党の情勢は微妙だ。都議会自民で政治資金パーティー収入の一部を政治資金収支報告書に記載していなかった問題が浮上。石丸氏は会見で「まだやっているのかという感じだ」と揺さぶった。自民都連幹部は「都議選はさらに厳しくなる」と表情を曇らせる。
「(石丸氏が)都知事選に勝ったわけではない」と発言をするのは都民ファ都議。ただ、72歳の小池百合子都知事が「(3年後に)4選を目指すかは不透明」(都幹部)との見方もある。都民ファは都議選候補者として28人を公認したが、名を連ねていない現職もいて、「小池氏が都政を離れた場合の身の振り方を考えているのだろう」(ベテラン都議)との指摘もある。
そんな間隙を縫って全42選挙区に最大55人を擁立するとした石丸氏。しかし昨夏の都知事選で石丸氏陣営にいた選挙関係者は「突出した勢力がいないとはいえ、割って入るのは簡単ではない」とした上で、「手法次第では二桁に乗るかもしれないが、5人程度当選すれば成功だ」と厳しい見方をしている。(宇都木渉)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板