したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

7603チバQ:2021/04/05(月) 11:35:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40fe97b374ee64dee4766ee36459d0c016478c2
小平市長選、自民系候補が敗北 丸川五輪相らも応援
4/5(月) 10:29配信




初当選を決め、支持者らと万歳をする小林洋子氏=2021年4月4日午後11時20分、東京都小平市鈴木町、横山輝撮影
 東京都小平市長選は4日投開票され、無所属の新顔で前市議の小林洋子氏(48)=立憲・共産・国民・生活者ネット推薦=が、無所属新顔で前市議の磯山亮氏(41)=自民・公明推薦=を破り、初当選した。国政野党系の現職の引退に伴う市長選で、小林氏は「現市政の継承」を訴えていた。当日有権者数は15万7176人で、投票率は39・20%(前回34・64%)だった。

【写真】初当選した小林洋子氏

 支援者が集まった鈴木町の事務所には午後11時すぎに当選確実の一報が入り、大きな歓声が上がった。支持者らと万歳三唱した小林氏は「女性からの期待票がとても多かったと感じる。男女共同参画をしっかりと進めたい」と語った。

 現市政への評価、継承などが大きな争点となった。小林氏は「現市政の継承」を明言。市議として支えてきた現市政について「行財政改革を進めながら、保育園を29増やした」と評価し、市民参加の手法を含めて、「しっかり引き継ぎ、さらに進めたい」と訴えた。そのうえで、新たな公約として、男女共同参画の推進や行政のICT化、防災・減災の強化などを掲げていた。

 国政与党系の磯山氏は市のコロナ対策に疑問を投げかけ、「変えましょう」と今の市政の転換を主張。国や都との連携で拡充を図るとし、告示日には丸川珠代五輪相ら、推薦する自民、公明両党の国会議員もマイクを握った。市長報酬25%カットなども公約に掲げたが、及ばなかった。

 市長選に向けた両氏の辞職などに伴う市議補選(被選挙数3)には、新顔と前職の計4氏が立候補。同日投開票された。(小林恵士)
朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板