したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

6886チバQ:2017/10/23(月) 08:57:51
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102300506&g=pol
小池氏の求心力低下=都政に影響も、鍵は公明党【17衆院選】

 【パリ時事】22日投開票の衆院選で東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は伸び悩み、小池氏の求心力低下は必至だ。7月の都議選で自らが率いる地域政党「都民ファーストの会」が第1党に躍進するなど、昨年の都知事選以降、勢いを保ってきた小池氏だが、希望の党代表との「二足のわらじ」への批判は強い。今後の都政運営にも影響を与えそうだ。
 知事の公務の合間を縫って、希望の党候補の応援に駆け回った小池氏。都庁関係者は「都政軽視の姿勢が露呈した。代表を辞めても知事への疑心暗鬼は拭い去られない」と指摘する。都職員には小池氏への不信感が広がっているという。
 今後の小池都政の鍵を握るのが公明党だ。都議会で都民ファーストと共に「知事与党」を形成していたが、小池氏の国政進出に反発。両者の間には溝が生まれている。
 都議会での都民ファーストの議席数は現在53。単独では過半数(64)に届かず、公明党との協力関係を維持したい考えだが、同党幹部は「都政に専念するのかどうか、知事の態度を見極めたい」と述べている。
 一方、都政の課題をめぐっては、築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転問題が近く正念場を迎える。都は市場業界団体に移転時期を2018年9〜10月とする案を提示。今月末をめどに合意を得たい考えだ。
 移転後の築地跡地には、20年東京五輪・パラリンピックの選手村と都心を結ぶ都道「環状2号線」や輸送拠点を整備する計画。業者との調整が難航すれば五輪準備も遅れ、都議会で責任追及の動きに発展する可能性もある。(2017/10/23-07:39) 関連ニュース


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板