[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
6404
:
チバQ
:2017/04/25(火) 19:29:57
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10010960811_20170425.html
民進 長島氏除籍処分を決定 東京都議と市議7人離党へ
17:26NHKニュース&スポーツ
民進党は、常任幹事会で、先に離党届を提出した長島昭久衆議院議員を除籍処分とすることを正式に決めました。一方、民進党の東京都議会議員と市議会議員合わせて7人が、長島氏と政治行動を共にしたいとして、離党届を提出しました。
民進党東京都連の幹事長を務めてきた長島昭久衆議院議員は、次の衆議院選挙をめぐって、共産党と連携に向けた協議を進めるとした党の方針は受け入れがたいとして、今月10日離党届を提出しました。
民進党は、25日の常任幹事会で、党の倫理委員会の意見も踏まえて長島氏の離党届を受理せず、25日付けで、最も重い除籍処分とすることを正式に決めました。
また、長島氏が比例代表選出であることから、党への議席の返上を求めるため、長島氏に議員辞職を勧告することも確認しました。
一方、7月の東京都議会議員選挙の党公認候補2人を含む、都議会議員と市議会議員合わせて7人が、長島氏と政治行動を共にしたいとして、25日離党届を提出しました。
7人は、東京都庁で、記者会見し、「敵失のみに執着し、目指すべき国家像も示しきれず、政権交代を目指していた民主党時代の気概を失ってしまった」と述べ、執行部の党運営を批判しました。
民進党が、東京都議会議員選挙に擁立した36人のうち、離党届を提出したのは、今回の2人を合わせて全体の3分の1を超える13人となり、いずれも小池知事が率いる「都民ファーストの会」との連携を目指すことにしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板