[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
6337
:
チバQ
:2017/04/01(土) 20:35:44
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1703300041.html
東京都議選】都議選見据え思惑交錯 焦る自民は豊洲に絞り攻勢…公明に加え共産も“与党化”
03月30日 23:54産経新聞
【東京都議選】都議選見据え思惑交錯 焦る自民は豊洲に絞り攻勢…公明に加え共産も“与党化”
(左から)「都民ファーストの会」の野田数代表と小池百合子都知事、都議会公明党の中嶋義雄団長=3月13日、東京都新宿区(松本健吾撮影)
(産経新聞)
全会一致で都の予算案が可決された一方、小池百合子知事との距離感は各会派で大きく異なり、7月の都議選を見据えた駆け引きは一段と激しさを増している。最大会派の自民は、豊洲市場(東京都江東区)移転延期を決断した小池氏を「苦労を重ね合意したものをたった一人で無にした」などと批判、劣勢挽回に必死だ。
事実上の小池新党「都民ファーストの会」が都議選で単独過半数の確保を目標に掲げる中、予算で賛成、豊洲で対立という矛盾した対応に自民の焦りが透ける。小池氏初編成の予算が「手堅い内容」(自民都議)で対立軸を見いだせなかったからだ。このため、豊洲問題一点突破に勝機を求めた。
自民は「専門家会議が豊洲の地上は安全としている」と指摘。安全に加え都民の理解などを踏まえた安心も重視し「総合的に判断する」との立場を取る小池氏を「結論先延ばし」と指摘し、攻勢を強めた。
「十分な答弁がない」として予算特別委の審議時間の延長を求め、日程調整が深夜に及ぶ場面もみられた。他会派の反対で実現しなかったが、豊洲問題を審議する特別委員会での小池氏の参考人招致も示唆するなど、自民の揺さぶりは今後も続くとみられる。
一方、自民との共闘を解消し、早くから小池氏支持に回った公明に加え、共産が39年ぶりに一般会計に賛成するなど小池氏に接近。自民と、支持率の高さにあやかりたい他会派という構図が都議会で鮮明になった格好だ。(大泉晋之助)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板