したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

6183チバQ:2017/01/15(日) 09:32:35
http://www.sankei.com/politics/news/170114/plt1701140012-n1.html
2017.1.14 08:50
【小池知事VSドン代理戦争】
都議選前哨戦は“代理戦争”の様相 小池百合子知事「与謝野(馨)さんは最後、何党でいらした?」

 任期満了に伴う東京都の千代田区長選(1月29日告示、2月5日投開票)で、元財務相の与謝野馨氏のおいで、会社員の与謝野信(まこと)氏(41)が13日、自民党東京都連の推薦を受け無所属で出馬する意向を表明した。同区選出で「都議会のドン」と称される内田茂都議が擁立に動いたとされ、小池百合子知事が推す現職の石川雅己氏(75)との事実上の一騎打ちとなる。都議選の前哨戦と位置付けられる区長選は、小池氏と内田氏の“代理戦争”の様相も呈している。

 「長年、おじを支援いただいた千代田区に恩返しをしようと出馬を決意した」。同日夕に出馬会見を開いた信氏は、馨氏の選挙基盤だった同区とのつながりに言及した。英ケンブリッジ大学卒で、外資系証券会社に勤務。「民間での経験と現役世代の声を反映できるというのが私の強み」とアピールした。

 自民都連は平成13年、石川氏を支援して当選させたものの、区政運営をめぐって関係が悪化。25年の前回選で元副区長をかつぎ、内田氏が選挙対策本部長として陣頭指揮をとったが敗北した。今回、内田氏らは佐々木信夫中央大教授の擁立に動いて頓挫し、土壇場で信氏に白羽の矢が立った。

 信氏が会見を開いた会場に内田氏の姿はなかった。都内で報道陣の取材に応じた内田氏は「(都連が小池氏を推薦せずに対立した)知事選の影響を持ち込まないように本人が言っているから、そういう選挙にしてあげたい」と語った。

 一方、小池氏は13日の定例会見で「与謝野先生のおいごさんということで、自民党的な選び方。たぶん、猛烈な組織選挙をされるだろう」と論評。さらに「与謝野さん、そういえば最後、何党でいらしたのですかね?」と続けた。馨氏が自民を離れた後、民主党政権入りした経緯を皮肉った格好だ。「都民ファースト」を掲げる小池氏は今回、「区民ファースト」を提唱。「私は実績がある石川区長を応援したいと思うし、私の東京大改革に対しての一つの占いにもなる」

 石川氏は小池氏との2ショット写真を自身のホームページに掲載したり、ポスターに使用したりするなど“小池カラー”を前面に打ち出す。同日、報道陣の取材に応じた際にも「既にポスターでご案内の通り、2ショット写真は応援の証し」と強調した。

 自民内では今回の区長選は都議選の選挙情勢だけでなく、内田氏の去就の判断にも影響を与えるとの見方が出ている。都議会自民党では都議3人が離脱を表明したばかりで、小池氏の関係者は「こちらの陣営が圧勝すれば内田氏ら主流派の影響力が弱まり、自民内で軋轢(あつれき)が強まる」と占った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板