[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
6173
:
名無しさん
:2017/01/14(土) 16:34:46
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170113/k10010838761000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
小池知事“自民党籍の扱い 決めるのは党”
1月13日 19時10分
東京都の小池知事は、自民党に党籍を残していることについて、去年7月の都知事選挙の前に処分を党に委ねる進退伺をすでに提出しているとしたうえで、「決めるのは自民党だ」と述べました。
小池知事は13日の記者会見で、自民党に党籍を残していることについて、「進退伺を出して意思表明はしている」と述べ、去年7月の都知事選挙の前に処分を党に委ねる進退伺をすでに提出しているとしたうえで、「自民党という組織に対して進退伺を出していて、組織として答えるべきだ。決めるのは自民党だ」と述べました。
また、小池知事は、ことしに入り自民党に党費を支払っていないことを明らかにしたうえで、「都知事選挙の時に、推薦されずあれだけ罵倒されたので、そこをまたお支払いするのはどうか。去年支払った党費の効力がいつまであるのか、ことしの3月末にもう一度、確認するのが普通の段取りだと思う」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010836991000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_035
小池知事 東京都議選で過半数確保目標の考え示す
1月12日 15時10分
東京都の小池知事は、夏の東京都議会議員選挙について「どういう形であれ過半数を確保していくのは当然のことだ」と述べ、みずからが主催する政治塾から擁立する候補者や都政改革に協力する会派を合わせて、過半数の議席の確保を目標とする考えを示しました。
小池知事は都内で講演し、夏の都議会議員選挙について「政策をすとんと理解してもらえる同志が都議会にほしい。どういう形であれ過半数を確保していくのは当然のことだ」と述べ、みずからが主催する政治塾から擁立する候補者や都政改革に協力する会派を合わせて、過半数の議席の確保を目標とする考えを示しました。
また、3年後の東京オリンピック・パラリンピックの開催費用を誰がどれだけ負担するのかが焦点となる中、小池知事は、東京都以外の仮設施設の整備費用が300億円から400億円程度になるという見通しを示しました。そのうえで「負担の押しつけ合いのようなみっともないことはやめて、組織委員会の財政を豊かにすることに協力し、いろんな知恵を出していきたい」と述べ、エンブレムを使った公式グッズの販売などで組織委員会の収入を増やし、整備費用の一部に充てる考えを示しました。
このほか小池知事は、査定中の新年度・平成29年度予算案に、会社から離れた場所で働く「テレワーク」を導入する企業への支援を盛り込み、東京大会では、テレワークを普及させて都内の混雑緩和に取り組む考えを明らかにしました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板