[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
6170
:
チバQ
:2017/01/13(金) 23:31:08
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011300824&g=pol
小池氏と自民都連が「激突」=勝敗、都議選に影響も-千代田区長選
千代田区長選挙への出馬を表明する現職の石川雅己区長=2016年12月8日、東京都千代田区
2月5日投開票の東京都千代田区長選は、自民党都連が推薦する与謝野信氏(41)と、小池百合子都知事が支援する石川雅己区長(75)との事実上の一騎打ちとなることが固まった。今夏の都議選では小池氏が擁立する候補と、都連の候補が激突するのは必至。「前哨戦」とも言える区長選の勝敗は、都議選の動向にも影響しそうだ。
昨年の都知事選から対立が続く小池氏と自民都連。与謝野馨元財務相のおいである信氏の出馬について小池氏は13日の記者会見で「とても自民党的な(候補者の)選び方だなというのが率直な感想。猛烈な組織戦をされるんだろう」と皮肉交じりに語った。千代田区は都連の実力者とされる内田茂都議(77)の地元でもあり、石川氏の勝利で都議選に弾みをつけたい考えとみられる。
記者会見で千代田区長選への立候補を表明する与謝野馨氏のおいの与謝野信氏(右)。左は自民党都連の井上信治政調会長=13日午後、東京都千代田区
一方、都連は、小池氏との対決色を薄めようと必死だ。内田氏は13日、党本部で記者団に「知事選の影響を持ち込まないようにしたい」と強調。都連は公明党などにも支援を呼び掛ける方針だが、都議会で小池氏への協調姿勢を示す同党は自主投票になりそうだ。
選挙戦に向け与謝野氏は「現役世代の声を反映させることができる」と外資系金融機関などでの経験や若さをアピール。石川氏は「年を重ねれば重ねるほど、伝えたいことが多くなる」と述べ、4期16年の実績や区政改革推進などを打ち出す姿勢だ。
◇都議選めぐる主な動き
【2016年】
7月31日 東京都知事選で自民党擁立の増田寛也元総務相を破り小池百合子氏が初当選
12月 6日 自民党都連、都知事選で小池氏を支援した区議7人を除名
12月10日 小池氏が自らの政治塾「希望の塾」から都議選候補者を擁立する意向表明
12月14日 都議会公明党が同自民党との協力関係見直しを宣言
12月28日 自民党都議3人が会派離脱と新会派「新風自民党」の結成表明
【2017年】
1月 7日 希望の塾、都議選候補の選抜で筆記試験(塾運営の政治団体「都民ファーストの会」が月内にも1次公認発表)
2月 5日 千代田区長選投開票(1月29日告示)
2月22日 都議会定例会スタート、小池氏就任後初の予算案審議
夏 7月22日の任期満了に伴う都議選
(2017/01/13-19:36)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板