[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
6064
:
名無しさん
:2016/12/10(土) 23:12:23
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010796701000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_097
小池知事支援の区議7人 「身上書」提出せず
12月6日 11時13分
7月の東京都知事選挙で、党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人は、処分を決めるに先立って自民党東京都連から提出を求められていた、これまでの経緯などをまとめた「身上書」について、「内容によって処分が異なる可能性がある」などとして、提出しないことを決め、東京都連の下村会長に伝えていたことがわかりました。
7月の東京都知事選挙で、自民党の方針に反して小池知事を支援し、離党勧告の処分を受けた豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人について、自民党東京都連は、10月30日になっていた処分決定の期限を延期しています。
この問題で、東京都連の下村会長は先月、区議会議員の代表と会談し、5日までにこれまでの経緯などをまとめた「身上書」を提出するよう求めていました。
これに対して7人の議員うちの1人、豊島区の河原弘明議員によりますと、7人で話し合った結果、「身上書」を提出しないことを決め、5日夜、下村会長に伝えたということです。理由について、河原議員は「それぞれが提出する身上書の内容によって、7人の処分が異なる可能性がある。これまで信念を持って一緒に行動をしてきたので、違う処分になることは納得できない」と話しています。
これを受けて、自民党東京都連は今後、処分の扱いを検討することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010797211000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_076
小池知事支援の区議7人 全員除名処分 自民東京都連
12月6日 19時10分
自民党東京都連は、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人全員を、6日付けで除名処分とすることを決めました。
自民党東京都連は、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援し、離党勧告の処分を受けた、豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人について、10月30日になっていた処分決定の期限を延期しました。そして、東京都連の下村会長が、5日までに、これまでの経緯などをまとめた身上書を提出するよう求めていましたが、区議会議員側は、7人の話し合いの結果、提出しないことを決め、5日夜、下村会長に伝えました。これを受けて、6日、下村氏ら東京都連の幹部が対応を協議した結果、都知事選挙での対応なども含めて考慮すれば厳しい処分はやむをえないとして、6日付けで7人全員を除名処分とすることを決めました。
このあと下村氏は記者団に対し、「これまで7人の主張を十分聞いて配慮しながら対応してきたつもりだが、ことごとく拒否するということは、同じ党の人間としていかがなものか。非常に残念だ」と述べました。その一方で下村氏は「小池知事との関係は変わらず、やろうとしていることが、正しい方向であれば、しっかり応援していきたい」と述べました。
除名の議員「7人で相談して対応を考えたい」
自民党東京都連の決定について、除名処分となった豊島区の河原弘明議員は豊島区内でNHKの取材に応じ、「自分から離党届は出さないという気持ちだったので決定はしかたがないことだと受け止めさせていただきます。今後は、7人で相談して対応を考えたい」と話しました。
若狭衆議院議員は
東京都知事選挙で区議会議員と同様に小池知事を支援し口頭で厳重注意を受けた若狭勝衆議院議員は、「除名処分は、私の厳重注意と比べて極めて隔たりがあるもので、普通ではありえず、はなはだ問題だ。処分が変わる余地があるとすれば、私のほうで申し入れを行うことは当然のことだ。今後の対応は、自分の政治活動にどのような影響が出るか、どうすれば国民のためになるのかなど、総合的に考えていきたい」と述べました。
小池知事「私はまだ処分されていません」
自民党東京都連が7人の区議会議員を除名処分にしたことについて、小池知事は午後7時前「私はまだ処分されていません」とだけ述べて、都庁をあとにしました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板