[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
5875
:
名無しさん
:2016/10/01(土) 14:40:03
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092800845&g=pol
小池知事との対決回避=議員報酬見直しも議論-都議会
東京都の小池百合子知事は28日の所信表明で、「なれ合いや根回しで事を丸く収めるのではなく、都民の前で決定過程をつまびらかにする」と訴え、議会側にも意識改革を求めた。これに対し各会派は「耳を傾け精進したい」(自民)などとし、当面は対決を回避する構え。知事報酬半減条例案の提出を受け、議員報酬の見直しも議論する方針だ。
小池氏は所信表明で、「税金を使用する以上、『公僕の精神』が求められる。私利私欲を満たすことがあってはならない」と強調。財政が豊かな都を「巨大な肥満都市東京」と表現し、無駄遣いに切り込む姿勢を打ち出した。
これに対し小池氏との緊張関係が取り沙汰される都議会自民党の高木啓幹事長は本会議後、「都議会の議論が密室とは思っていない」と指摘しつつ、「協力できるところは協力させてもらう」と述べた。
小池氏が提出した知事報酬半減条例案についても各会派は反対しない姿勢だ。都議会公明党の東村邦浩幹事長は「誤解もある。退職金を含めたトータルでは(半減しても)知事の方が高い」とした上で、主要会派による「議会の在り方検討会」で議員報酬の見直しを議論する考えを明らかにした。
一方、共産党都議団の大山とも子幹事長は築地市場の移転に関し「わが党としては、中止を含め最良の選択を求めたい」と注文を付けた。(2016/09/28-20:20)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板