[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
5823
:
名無しさん
:2016/09/11(日) 10:40:03
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090600586&g=pol
「都政、ギアチェンジ」=改革へ強い決意-小池知事
東京都の小池百合子知事は6日、東京・内幸町の日本記者クラブで会見し、築地市場(中央区)の豊洲新市場(江東区)への移転延期などを決めた就任後の1カ月を振り返り、「私が知事に選ばれたということは、都政がギアチェンジできるチャンスだ」と述べ、都政の改革へ改めて強い決意を示した。
小池氏は「(都政は)冷水か熱湯を浴びせ掛けられた状況になっていると思う」と指摘。その上で「波紋を呼ばないと改革ではない。崖から飛び降りる覚悟でやっているので、見たことのない都政が繰り広げられるのではないか」と述べた。
また、来夏の都議会議員選挙で特定の候補者を支持するかどうかを問われ、「私にとって初めての議会が9月下旬から始まる。都民ファーストの私の政策にどのような対応をされるかよく見ていきたい」と強調。2016年度補正予算案や知事報酬半減のための条例案など、自らの政策に対する議会側の対応を見極め判断する考えを示した。(2016/09/06-16:55)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090600585&g=pol
民主的な都連目指す=「小池新党」をけん制-自民・下村氏
自民党東京都連の次期会長に決まった下村博文幹事長代行は6日、党本部で記者団に「衆院東京10区補選や来年の都議選もあり、大変難しいかじ取りだ。『ブラックボックス』と批判されないような民主的な都連を作っていきたい」と語った。
小池百合子都知事による新党構想が取り沙汰されていることについては、「2020年東京五輪の成功に向け、東京都は安倍内閣や自民党とも力を合わせなければいけない。『小池新党』を選択することはあり得ない」と述べ、小池氏をけん制した。
下村氏は先の都知事選敗北を受け都連会長代行を引責辞任したが、同日の役員選考委員会で「閣僚経験者がふさわしい」などとして石原伸晃氏の後継会長に選出された。(2016/09/06-16:54)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090500555&g=pol
都連会長に下村氏起用へ=自民
自民党東京都連は5日、新会長に下村博文党幹事長代行を充てる人事を内定した。6日にも役員選考委員会で決定する。党関係者が明らかにした。
先の東京都知事選で党の推薦候補が敗北し、前会長の石原伸晃経済再生担当相ら都連執行部が総退陣。都連会長代行だった下村氏も含まれていたが、「都知事選を主導する立場になかった」(都選出議員)として、問題ないと判断したとみられる。
下村氏は新会長に就任後、都知事に転じた小池百合子氏の衆院議員失職に伴う衆院東京10区補選への対応に当たる。(2016/09/05-16:30)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板