したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

5416チバQ:2016/07/11(月) 23:40:43
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071100617&g=pol
増田、宇都宮両氏が正式表明=野党4党、古賀氏擁立へ-石田氏、出馬断念・都知事選



東京都知事選の主な立候補予定者の(左上から時計回りに)増田寛也氏、宇都宮健児氏、小池百合子氏と、民進党都連から出馬要請を受けた古賀茂明氏(左下)=11日、東京都内
 元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)は11日、東京都庁で記者会見し、「都政の混乱を解決する上で先頭に立っていく」と述べ、舛添要一氏の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)に無所属で出馬することを正式に表明した。元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)も11日、記者会見し、無所属での立候補を表明した。
 一方、民進党や共産党など野党4党は同日、元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)を野党統一候補として擁立する方向で調整に入った。宇都宮氏との候補の一本化も模索している。野党統一候補としての出馬に意欲を示していた俳優の石田純一氏は都内で記者会見し、断念することを明らかにした。都議会民進党から推す声が上がっていた長島昭久元防衛副大臣(54)も不出馬を表明した。
 増田氏は、子育てや超高齢化社会に対する不安解消、2020年東京五輪・パラリンピックの成功などを公約に掲げた。自民党都連が増田氏を推薦する。
 元中央官僚の増田氏は、岩手県知事を3期12年務め、第1次安倍、福田両内閣では総務相に就任。最近は東京一極集中に警鐘を鳴らすリポートを発表し、安倍政権が重要課題に位置付ける「地方創生」の火付け役となった。
 宇都宮氏は会見で、猪瀬直樹氏と舛添氏の2代連続で都知事が政治とカネの問題で途中辞職に追い込まれた事態を受け、「クリーンな都政をつくるのは重要な課題」と強調。貧困対策や、東京五輪の開催コスト抑制などを柱とする公約を示した。
 宇都宮氏は弁護士として、多重債務問題や地下鉄サリン事件の被害者救済などに取り組んできた。都知事選への出馬は12年と14年に続き3度目。過去2回はいずれも次点で敗れた。
 既に出馬表明している小池百合子元防衛相(63)も記者会見し、保育士や介護士の待遇改善などの公約を説明した。 (2016/07/11-22:50)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板