[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
5338
:
名無しさん
:2016/07/04(月) 22:55:26
半月前の記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201606/CK2016061502000164.html
議事やり直しを練馬区議求める 特定政党非難で
2016年6月15日
記者会見する議員ら=練馬区役所で
写真
練馬区議会の共産党、生活者ネットワーク、市民の声ねりま、オンブズマン練馬、市民ふくしフォーラムが十三日、区議会本会議での議事やり直しを求める申し入れ書を柏崎強議長(自民)に提出した。
同日会見した区議らによると、薄井民男区議(公明)が二日の一般質問で、四月に共産党ののぼりをたてた安全保障関連法制に反対する団体が小学生に署名を強要したなどと批判。三日の一般質問冒頭で戸谷英津子区議(共産)が「事実無根のものも含まれる」と抗議したところ、薄井氏が「全く事実だ」として戸谷氏の発言取り消しを求める動議を出した。戸谷氏や別の区議も、薄井氏の発言内容の調査を求めるため動議を出したが、柏崎議長は薄井氏の動議を採決、賛成多数で議決された。
申し入れ書を提出した区議らは、柏崎議長が事実関係を調べることなく一方の意見を取り上げ採決したとして、「気に入らない発言を多数決で封じる動きにつながる」と批判、議事のやり直しを求めている。
発言内容について薄井氏は、「教育委員会に確認した事実に基づいている」と主張。一方、共産党は、薄井氏が指摘する日に党関係者や関係する市民団体が署名活動をした事実は確認できないとしている。
柏崎議長は「議場が騒然とする中で最初に受けた動議を確認した。採決に問題はない。発言の内容については、事実かどうか調べて対応を決める」と話している。 (石原真樹)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板