[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
5308
:
名無しさん
:2016/07/02(土) 17:02:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070100303&g=pol
桜井氏「再要請あっても拒否」=自民、小池氏も選択肢に-都知事選
桜井俊前総務事務次官は1日、取材に対し、舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)について、自民党から再度の出馬要請があった場合でも応じない意向を明らかにした。
自民党都連が目指していた桜井氏擁立は困難な状況となり、同党は候補選びの仕切り直しを迫られる。既に出馬表明した小池百合子元防衛相や、地方自治に精通した増田寛也元総務相らが選択肢となりそうだ。
桜井氏は1日、「都知事選に出るつもりはないという考えに変わりはない。そういう器ではないし、能力もない」と重ねて強調。「再度、自民党から言われても(考えに)変わりはない」と明言した。
桜井氏は行政経験が豊富な上、人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父としても知られる。自民党都連が幅広い支持が得られるとみて、出馬を要請していた。
自民党都連幹部の萩生田光一官房副長官は1日の記者会見で、「(都連)執行部が都政の課題に照らして適切な方を選び、環境が整うかどうかを含め、さまざまな話し合いをしていると承知している」と述べた。(2016/07/01-12:18)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016063000669&g=pol
桜井氏の説得継続=都知事選、絞り込み難航-自民都連
自民党は7月14日告示、同31日投開票の東京都知事選で、桜井俊前総務事務次官の擁立に向けて説得を続ける。党都連幹事長代行を務める萩生田光一官房副長官は30日の記者会見で、「今週末か来週早々には(候補者を)決定するのが望ましい」と述べ、調整を急ぐ考えを示した。ただ、桜井氏は固辞しており、出馬表明した小池百合子元防衛相を推す声も広がっておらず、候補者選定は難航している。
萩生田氏は会見で、小池氏について「有力な候補の一人として対応を考えていくことになるのではないか」と述べた。29日は、小池氏から事前に都連側に相談がなかったことから「違和感がある」と語っていた。党内対立を露呈すれば参院選にも悪影響を及ぼしかねず、発言を修正したとみられる。
自民党内の一部には「勝機があれば党も小池氏に乗る」(幹部)との声はあるものの、都連は国会議員以外から候補者を探す方針を変えていない。桜井氏の説得を最優先にしつつ、次善の人選も併せて進める。
小池氏は30日夜のBSフジの番組で、自民党の候補者選びについて「そもそも意欲のある人が考慮されるべきだ」と指摘。党が小池氏以外の人物を擁立した場合の対応については「そのときの状況をよく見極めたい」と語り、明確にしなかった。
一方、民進党の枝野幸男幹事長は福島市内で記者団に、同党の候補者擁立について「できるだけ早いほうが望ましいのは間違いない。告示までには決める」と述べるにとどめた。(2016/06/30-21:34)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062900776&g=pol
桜井俊氏に出馬要請=自民都連-都知事選、小池氏も名乗り
舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、自民党都連は29日、桜井俊前総務事務次官に出馬を要請した。桜井氏は固辞した。都連は引き続き説得に全力を挙げるが、擁立が実現する見通しは立っていない。一方、同党の小池百合子元防衛相は記者会見し、立候補する意向を表明した。
都連幹部によると、会長を務める石原伸晃経済再生担当相が桜井氏に直接要請した。自民党は29日までに、都知事選候補に関する世論調査を独自に実施しており、桜井氏への支持が圧倒的に高かったという。都連としては、行政手腕への評価も高い桜井氏への働き掛けを続けつつ、断られた場合の他の候補者の人選も並行して進める。
小池氏は会見で、「都政の信頼回復と山積する課題の解決に向け、崖から飛び降りるつもりで挑戦したい」と表明。現時点で自民党の支援を得られていないものの「(これから)お願いしていきたい」と述べた。離党の可能性については言及を避けた。
小池氏の出馬表明を受け、都連は幹部らが緊急に対応を協議。石原氏は記者団に「残念ながら(事前に)何の話もなかった。正直申し上げて、どういうことなのか」と不快感を示した。出席者の一人は「小池氏の推薦は難しい」と語った。
民進党は29日、都連選対委員会の会合を党本部で開催。松原仁都連会長は終了後、記者団に、江田憲司代表代行、長島昭久、柿沢未途両衆院議員、旧民主党代表だった海江田万里氏の4人を選択肢に挙げるとともに、党外からの擁立も模索する考えを示した。(2016/06/29-22:00)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板