したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

5301チバQ:2016/06/30(木) 21:35:57
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160630-134-OHT1T50012.html
存在感薄くなっていることへの焦り感じる…小池氏の強行出馬表明を浅川博忠氏が分析
07:10スポーツ報知

 自民党の小池百合子元防衛相(63)の突然の都知事選出馬宣言の背景について、政治評論家の浅川博忠氏が解説した。

 × × ×

 本来、当選8回の小池氏が自民党幹部や都連に対して説明なく出馬会見を開くことはありえない。かつて「女性初の首相候補」と言われたが、最近存在感が薄くなっている彼女の焦りを感じる。首相が無理なら「女性初の都知事」になって、花道を飾りたいと考えているのでは。

 もともと小池さんは上昇志向が高く、時の権力者に取り入るのが上手だった。1992年に日本新党の細川護熈代表(当時)に誘われ政界入り。94年には新進党に参加し小沢一郎幹事長(当時)にすり寄った。2002年、自民党に入党すると、小泉政権で環境相、安倍政権で防衛相に就任。08年、総裁選で3位になった時がピーク。最近は稲田(朋美)政調会長や丸川(珠代)環境相らにばかりスポットライトがあたり焦りが増幅していたのだろう。

 頻繁に政党を乗りかえることから「政界の渡り鳥」とも呼ばれた。そんな彼女の処世術に、党内で嫌悪する議員は多かった。国会議員どころか都議会議員にも彼女の支持者はほとんどいないから、今回の出馬は追いつめられて強行した形。党内の反発は大きく、このまま行けば分裂選挙になるかもしれない。(談)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板