したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

5207チバQ:2016/06/17(金) 19:11:43
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20160616-567-OYT1T50128.html
都知事候補選び、民進「先行」…蓮舫氏らの名前
07:34読売新聞

 舛添要一・東京都知事の後継を決める次期都知事選の候補者選びで、民進党からは蓮舫代表代行(48)や長島昭久・元防衛副大臣(54)など、自民党などに先行して具体的な名前が出始めた。

 ただ、いずれも出馬には課題があるとの見方も多い。一方、自民、公明両党では与野党相乗り候補を模索する向きもある。

 蓮舫氏は16日、栃木県矢板市で記者団に都知事選の対応を問われると、「期待していただくことは本当にありがたい。仲間の声は大事だと思っている。とにかくまずは(自分が改選を迎える)参院選を考えている」と述べるにとどめた。その後の東京都内での都連の会合では、「参院選東京選挙区で、私も全力で頑張ります」とあいさつした。

 蓮舫氏に党内の期待が集まるのは、タレント出身で知名度があるためだ。2010年参院選東京選挙区(改選定数5)では171万票を集めてトップ当選し、2位に倍以上の差を付けた。連合の 神津里季生 こうづりきお会長は16日の記者会見で、「民進党の知事候補にはアピール性、清廉潔白さが求められるが、蓮舫さんはそれにかなう人だ」と蓮舫氏を持ち上げた。

 ただ、蓮舫氏が「師事」する野田佳彦前首相は、蓮舫氏の出馬に消極的とされる。周辺には「先に出馬表明すると、あとから自民党に対抗馬をぶつけられる」などと漏らしている。執行部内でも、「党の顔」として温存論が根強い。蓮舫氏はこうした党内の声を見極めた上で、22日の参院選公示を見据え、近く最終判断する方針だ。

 一方、民進党内の保守系議員を中心に、長島氏(衆院比例東京ブロック)の擁立を目指す動きもある。もっとも長島氏は党執行部が進める野党共闘路線に反発してきた。岡田代表は16日の記者会見でも「野党4党プラス市民の枠組みは(都知事選でも)重要だ」と語っており、長島氏の出馬は野党共闘路線とは相いれないとの見方がもっぱらだ。別の党幹部は「長島氏が出馬しても党は推薦しないだろう」と突き放した。

 一方、与党は、知事選で舛添氏を支援したことへの世論の風当たりを警戒し、慎重に候補者選定作業を進める構えだ。自民党の萩生田光一官房副長官(衆院東京24区)は「我が党の思いや政策と合致すれば、推薦することもしかるべきだ」と述べ、独自候補にこだわらない考えを示している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板