したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

5191名無しさん:2016/06/15(水) 21:30:26
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557751000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
舛添知事巡る問題 ネットの関心は
6月15日 21時12分
舛添知事を巡っては、高額な海外出張や公用車の不適切な使用、そして政治資金の問題などが報じられるたびに、ネットでも高い関心を集めました。ソーシャルメディアのツイッターに投稿されたことばから舛添知事を巡るネットの関心の内容を分析しました。
「舛添知事」などを含むツイートの件数は
まず高額な海外出張について報道されたことし3月から6月14日までに、舛添知事の名前や「都知事」などのことばを含むツイートの件数を、グラフにしました。舛添知事を巡るツイートは、4月後半から徐々に増え始め、特に5月の中旬からは新たな問題が報じられたり、説明の会見が開かれるたびに高い関心を集めていました。
多くツイートされたことばは
このうち公用車の不適切な使用について報じられた4月26日に、舛添知事の名前などとともにツイートされたことばを調べると、「湯河原」「別荘」など、ほぼ毎週末に行っていた別荘に関することばが多かったほか、「驚く」「炎上」など非難することばも投稿されています。
調査結果公表では「クレヨンしんちゃん」
そして知事が、弁護士とともに調査結果を公表した6月6日には、会見で用いられた「不適切」ということばが多かったほか、政治資金で購入したマンガのタイトルが特に話題になっていました。
不信任案の動きには
都議会に不信任決議案提出の動きが報じられた6月14日には、「辞職」「拒否」「猶予」「オリンピック」など選挙となった場合に、オリンピックと重なることなどを理由に猶予を求めた知事の発言についてのことばが、高い関心を集めていました。
辞職の決断についてネットでは
そして15日、みずから知事を退くことを決断したことについてツイッターでは、批判のほかに、「決断が遅かった」という意見が目立った一方で、「ばく大な税金を使って、また選挙をするのか」という意見や、「公私混同ができてしまう法律の在り方を変えるべき」「こんなことでオリンピックは大丈夫か」という意見も投稿されていました。そのほか、ツイッターでは「次期都知事」というタグとともに、次の都知事になってほしい人、逆になってもらいたくない人、の名前を投稿する動きも始まっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板