したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

5188名無しさん:2016/06/15(水) 21:20:24
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500775&g=pol
舛添都知事問題・識者談話

◇火に油注いだ
 浅野史郎・元宮城県知事の話 初動を間違え、火に油を注いだ。週刊誌報道というぼやを出し、過ちを認めて謝罪すべきだったのに、言い逃れに終止して真摯(しんし)な態度を取らなかった。東京都民は公私混同問題だけでなく、発覚後の態度に怒っていた。元検事の弁護士2人による調査報告書も不十分で、どんどん火が燃え広がった。神経を逆なでするような言い訳ばかりで、対応の誤りに尽きる。危機管理が下手だった。
◇資質のなさが原因
 政治評論家の森田実さんの話 政治家としての資質のなさが全ての原因だ。世のため人のために働くのではなく、私的利益を徹底的に追求した。辞職に追い込まれた大きなきっかけは二つ。家族で宿泊したホテルの代金を政治資金から支払った間違いを認めず、うそをついていないと証明できなかったことと、災害時も湯河原の別荘に通い知事の職責を果たしていないと判断された点だ。しかし、根本は中国服の購入や食事など細かな支出への公金使用というけじめのなさに、東京都民がうんざりしたことにある。参院選への影響は大きく、与党には間違いなくマイナスだ。(2016/06/15-19:47)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500774&g=pol
舛添都知事の公私混同問題の経緯

4月12日 海外出張費が高額との批判受け、都職員に削減指示と表明
  27日 「公用車で週末に神奈川県湯河原町の別荘通い」と週刊誌報道
5月 9日 別荘への行き来に公用車使わないと表明
  11日 政治資金疑惑を週刊誌が報道
  13日 政治団体の収支報告書に私的支出を一部計上との調査結果公表
      約45万円の返金表明
  19日 さらなる政治資金疑惑を週刊誌が報道
  25日 元検事の弁護士2人に調査依頼と表明
6月 1日 都議会開会。所信表明で陳謝
      海外出張でファーストクラス、スイートルーム利用しないと表明
   6日 「違法性ないが、一部は不適切」との弁護士調査結果公表
      約114万円の返金、別荘売却、美術品の寄付など表明
   7日 都議会代表質問
   8日 都議会一般質問
  13日 都議会総務委で集中審議
  15日 未明、与野党が不信任決議案提出
      午前、辞職願提出
      午後、与野党が不信任案取り下げ。都議会が辞職に同意
(2016/06/15-20:16)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500837&g=pol
都政停滞「耐え難い」=辞職の理由説明-舛添氏

 東京都の舛添要一知事は15日の都議会本会議で、辞職の理由について「これ以上、都政の停滞を長引かせることは、私にとっても耐え難いことだ。私が退くことが一番だと考えるに至った」と説明した。「任期途中でこのような形となり、反省と心残りの念は尽きないが、全て自らの不徳の致すところだ」とも語った。 (2016/06/15-20:29)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板