[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
5163
:
名無しさん
:2016/06/15(水) 19:57:33
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010554181000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_058
舛添知事の政治資金など巡る問題 きょう集中審議
6月13日 5時08分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は13日、総務委員会に舛添知事を呼び、一問一答形式の集中審議を行います。一方、共産党は、舛添知事に対する不信任決議案を提出する方針で、与党の自民党と公明党など各会派が集中審議での舛添知事の答弁などを踏まえ、どのように対応するのかが今後の焦点となります。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会の各会派は、これまでの説明は不十分だとして13日午後、総務委員会に舛添知事を呼び、一問一答形式の集中審議を行います。
集中審議は、午後2時半から午後7時ごろまで行われる予定で、各会派が政治資金の使いみちや高額な海外出張費、それに公用車の使い方などについて追及することにしています。
舛添知事は一連の問題の責任を取るため、すでに給与を大幅に減額する考えを示していますが、13日の集中審議では、責任の取り方だけでなく、都民に納得のいく説明ができるかどうかが問われます。
一方、共産党は今月15日の本会議で、舛添知事に対する不信任決議案を提出する方針です。
都民から公私混同だなどという批判が高まるなか、与党の自民党や公明党など各会派が13日の舛添知事の答弁などを踏まえ、不信任決議案にどのように対応するのかが今後の焦点となります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010554771000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_053
舛添知事 集中審議 公明議員に対する回答
6月13日 16時13分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題について集中的に審議する都議会の総務委員会が開かれています。
「美術品 私物化するつもりない」
この中で公明党の松葉多美子議員は解散した舛添知事の政治団体、新党改革比例区第四支部とグローバルネットワーク研究会の2団体が政治資金で購入した美術品が、「泰山会」に引き継がれたにもかかわらず、泰山会の収支報告書には記載されていないことについてただしました。
これに対し舛添知事は「私は政治資金で購入した美術品を私物化するつもりはなく、解散した2団体の美術品は泰山会に引き継いだ。美術品については明確な数字が出せないので、価値が分からないが、こちらの認識が誤っているならどういうかたちで是正すべきか考えたい」と答えました。
これについて松葉議員は「こうした行為は“資産隠し”で、政治資金規正法の“不記載”にあたる」などと指摘しました。
「美術品の贈呈先など一覧表提出する」
さらに松葉多美子議員は、舛添知事が政治資金で購入した美術品について転売したり、プレゼントしたりしたケースはないかただしました。
これについて舛添知事は、「政治資金で購入した美術品を転売したことは一切無い」と答えました。また、プレゼントについては、「何点を渡したかは覚えていないが、外国の方にプレゼントしたことは何度かある」と述べました。
松葉議員が、購入した美術品の品名や金額、贈呈した先などを一覧にして提出するとともに、美術品を見せてほしいと求めたのに対して、舛添知事は「大半が都庁に置いてあり、そうでないものは事務所のスペースに置いてありご覧頂きたい。求められた一覧表など状況が整えば、いつでも対応する」と述べました。そのうえで、松葉議員が今月20日に予定されている集中審議までに美術品を見せるよう求めたところ、舛添知事は、「そういう方向で準備したい」と答えました。
「政党交付金 自分で着服したことは一切ない」
松葉多美子議員は舛添知事が新党改革の代表だった際に交付された政党交付金1000万円余りについて、収支報告書に使用目的などが書かれていないことについてただしました。
これに対し舛添知事は「さまざまな食事や会合をやった。自分で着服したことは一切ない」と答えました。
この答弁に対し松葉議員は、「証明ができないのなら、個人的に着服したと思われてもしかたがなく、到底、納得できない。収支報告書の当時の会計責任者と、当時の特別秘書の参考人招致を要求したい」と述べました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板