[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
4773
:
チバQ
:2014/09/29(月) 22:29:44
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140929ddlk13010088000c.html
選挙:品川区長選/品川区議補選 告示 区長選、現新2氏が立候補 3道路整備争点に /東京
毎日新聞 2014年09月29日 地方版
任期満了に伴う品川区長選が28日、告示され、現職で3選を目指す浜野健氏(67)=自民、民主、公明推薦=と、新人で市民団体代表の原田泰雄氏(74)=共産推薦=の2人がいずれも無所属で立候補した。
都が計画し区内を通る3道路の整備を含む開発計画の是非などが争点。両候補は支持者らに政策を訴え、選挙戦をスタートさせた。
◇区議補選には7氏
同時に告示された区議補選(改選数2)には新人7人が立候補した。党派別内訳は自民1、民主1、維新1、共産1、無所属3。
投票はいずれも10月5日午前7時から午後8時まで区内43カ所で行われ、同日午後8時35分から同区東五反田2の区立総合体育館で開票される。27日現在の有権者数は31万1412人(男15万1794人、女15万9618人)。【大迫麻記子】
==============
◆候補者の第一声(届け出順)
◇安心安全の対策続ける−−浜野健 67 無現(2)
浜野氏は午前11時半、JR大井町駅前広場で第一声。シンボルカラーのオレンジののぼりに囲まれて、石原宏高、松原仁両衆院議員らの応援演説の後にマイクを握った。老人ホームや障害者施設、防災公園を整備した2期8年の実績を強調し、「区民の安心安全のために対策をしてきた」とアピールした。
都の道路整備事業については、立ち退きを伴う点で難事業とし、「補償について都と交渉しており、支援のために働く」と述べた。
◇道路計画の撤回目指す−−原田泰雄 74 無新
原田氏は午前10時半、東急大井町線戸越公園駅前の商店街で第一声。「この商店街も根こそぎ潰す道路計画の白紙撤回を目指す」と訴えた。
続いて「品川区の福祉は23区で最低水準。今の品川区にないのは福祉、暮らしを大事にする心だ」と力を込めた。また、集団的自衛権の行使を容認した閣議決定にも触れ、「安倍政権の暴走、浜野区政の暴走にストップをかけたい」と述べると、集まった聴衆から拍手が起きた。
==============
◇品川区長選立候補者(届け出順)
浜野健(はまの・たけし) 67 無現(2)
区長会副会長[歴]区職員課長・監査委員事務局長・企画部長・助役▽早大=[自][民][公]
原田泰雄(はらだ・やすお) 74 無新
市民団体代表[歴]金属情報機器労組ニコン支部委員長▽千葉県館山市二中=[共]
==============
◇品川区議補選立候補者(改選数2−7、届け出順)
筒井洋介 35 貿易会社役員 維新
松永吉洋 32 [元]衆議員秘書 民新
野館稔史 29 政党職員 共新
横山由香理 33 [元]英語講師 自新
川西和弘 53 保育園事務長 無新
長岡義男 68 土地家屋調査士 無新
小林誠 39 会社員 無新
〔都内版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板