[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
4668
:
チバQ
:2014/04/15(火) 20:31:41
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140415ddlk13010006000c.html
選挙:多摩市長選/多摩市議補選 市長に阿部氏再選、新人2氏破る 投票率、過去最低34.47% /東京
毎日新聞 2014年04月15日 地方版
任期満了に伴う多摩市長選が13日、投開票され、現職で無所属の阿部裕行氏(58)が、不動産管理会社役員の相沢慶太氏(33)と外資系インターネット関連会社日本法人代表の松田道人氏(40)の無所属新人2候補を破り、再選を果たした。投票率は34・47%(前回45・50%)で過去最低。当日有権者数は11万9580人(男5万8542人、女6万1038人)だった。
再選の知らせを受けた阿部氏は同市乞田(こった)の事務所で「浮かれてはいられない」と万歳せず、支援者らと「ガンバロー」と拳を突き上げた。14日の記者会見では「多くの皆さんに信任されたことにおごりを覚えず、しっかり市政を進めていきたい」と強調。UR都市機構や都と連携した多摩ニュータウンの活性化をはじめ、認知症高齢者や障害者が住み慣れた町で暮らせる「地域包括ケア」の促進などに取り組むとした。
阿部氏は今回、政党推薦は受けなかったものの、市議会全会派の所属議員が応援に入るなど幅広い支持を受けた。
松田氏は高齢者へのタクシー料金一部助成などを、相沢氏は待機児童ゼロの実現などを訴えたが、ともに出馬表明が告示直前になり、出遅れが響いた。
一方、議員辞職に伴う市議補選(改選数1)も13日投開票され、新議員が決まった。【黒川晋史】
==============
◇市長選開票結果=選管最終発表
当 31828 阿部裕行 58 無現
4237 相沢慶太 33 無新
3509 松田道人 40 無新
==============
◇多摩市長略歴
阿部裕行(あべ・ひろゆき) 58 無現(2)
[元]日本新聞協会事務局次長兼経営業務部長[歴]多摩第二小PTA会長▽日大
==============
◇多摩市議補選開票結果(改選数1−2)
当 22729 佐伯美生 53 自元(2)
16184 大隈真一 37 共新
=選管最終発表
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板