したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

4511穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 06:34:15
http://www.sanspo.com/geino/news/20140205/pol14020505020000-n1.html
2014.2.5 05:02

ネットで反攻!細川氏、動画サイトで著名支援者と続々対談

 東京都知事選に立候補している元首相の細川護煕氏(76)が4日、動画サイト「細川もりひろチャンネル」を開設。作家の瀬戸内寂聴氏(91)を皮切りに、著名支援者らと対談する。同日夜には港区内のホールで“最初で最後”という個人演説会も実施。各種調査で元厚生労働相の舛添要一氏(65)が優位と報じられたことを受け、巻き返しを図る。

 細川陣営によると、対談者は随時更新され、音楽プロデューサーの小林武史氏(54)をはじめ、作詞家のなかにし礼氏(75)らが登場。都知事選候補者のIT会社役員、家入一真氏(35)とも対談する予定だという。

 夜の個人演説会では、街頭で午後から雪に降られたことにふれ「ぴりっと気分が引き締まった」と切り出し、「脱原発はイデオロギーではなく、覚悟の問題。覚悟をもって転換していく」と約1200人を前に訴えた。

 終了後、細川氏は記者団に「手応えにはびっくり。日本新党のときどころじゃない。小泉さんもびっくりしている」と顔をほころばせ、舛添氏優位とされる情勢にも「本当にそうかな、という感じ」と余裕の受け答えだった。

★4日の各候補者の動き

 雪の中、各候補者は白い息を吐きながら熱弁をふるった。舛添氏は「世界一福祉が進んだ都市に」と語り、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)は「暴走をストップさせるかどうかが争点」と安倍政権を批判。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)も街頭演説した。JR立川駅前で候補者の話に耳を傾けた男子大学生(23)は「悪天候でも予定通り演説したことに熱意を感じるが、この寒さは聞く側もつらい」と話した。(紙面から)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板