[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
4493
:
チバQ
:2014/02/02(日) 22:14:10
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140203k0000m010032000c.html
都知事選:自公前面、野党影薄く…ラストサンデー
毎日新聞 2014年02月02日 20時55分(最終更新 02月02日 21時33分)
都知事選まであと1週間に迫る中、銀座で候補者の街頭演説に耳を傾ける大勢の聴衆=東京都中央区で2014年2月2日午後3時46分、手塚耕一郎撮影(一部画像処理しています)
東京都知事選(9日投開票)は2日、選挙期間中、最後の日曜日にあたり、各陣営はそれぞれ街頭演説し、支持を訴えた。安倍晋三首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は東京・銀座で、今選挙戦で初めてそろって演説し、政党色を前面に出して舛添要一元厚生労働相を支援。その直後には同じ銀座で、細川護熙(もりひろ)元首相と小泉純一郎元首相が街頭演説し、後半戦に入った選挙は熱を帯びている。【高本耕太、光田宗義、村尾哲】
◇大物が応援演説
「東京はさまざまな課題を抱えている。具体的な政策を持って、取り組んでいけるのは舛添要一さんしかいない」
首相は街頭演説で、社会保障政策や景気回復など都民の関心の高いテーマを挙げて、舛添氏の実務能力の高さを訴えた。山口氏も「シングルイシュー(単一の争点)で都知事選を争うと、都民が不幸になる」と述べ、「脱原発」を主要争点に掲げる細川陣営を批判。首相、山口氏は舛添氏の手を取り、聴衆に与党候補をアピールした。
自民党は当初、原発政策を巡り、小泉氏と首相との「師弟対決」の印象を避けようと、選挙戦での首相投入に慎重だった。しかし、報道各社の調査で舛添氏先行が伝えられ、首相を前面に押し出しても政権運営に響かないと判断。党執行部はてこ入れのため、全所属国会議員に都内の知人100人の名簿を提出するよう要求し、党本部主導を強めている。
自公党首による街頭演説には、与党内融和を示す狙いもある。選挙カーの上で首相と並んだ山口代表は「これは公明党の車だ。乗り心地が良いのを選んだ」と強調。安全保障政策や教育改革で保守色を強める首相に対し、慎重な公明党は警戒感を強める。演説では首相、山口氏とも見解が異なるテーマには触れず、与党の連携ぶりを演出した。
一方、首相が去った直後の銀座で、小泉元首相は「『原発は安全、コストが安い』がウソだと分かって、黙って見ていていいのか」と呼び掛け、細川氏の支援を訴えた。民主、結い、生活の3党が支援する細川陣営は無党派層にアピールするため、小泉氏以外の応援を断り、「二枚看板」で原発即時ゼロを訴えている。
このため、民主党は存在感の乏しい選挙戦を余儀なくされている。裏方として秘書らがポスター張りや電話作戦などで協力するものの、連合東京が舛添氏の支援に回り、フル稼働に至らない。細川氏は1月29日に民主党の松原仁都連会長に対し「選挙事務所にも出入りしてほしい」と求め、党本部は陣営との距離感を測りかねている。
共産、社民両党が推薦する宇都宮健児・前日弁連会長の陣営は2日、社民党の福島瑞穂副党首が街頭で応援。共産は志位和夫委員長らが応援するが、陣営は遊説計画で「党派色を薄める」よう腐心している。日本維新の会は石原慎太郎共同代表が田母神(たもがみ)俊雄氏を個人的に支援し、松野頼久国会議員団幹事長は細川陣営に秘書団を送り込んでいる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板