[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
4485
:
チバQ
:2014/02/02(日) 11:56:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140201/elc14020107470000-n1.htm
シルエット、肩書き、大物メッセージ…誰か分かる? 各陣営苦心の「確認団体」ビラ 公選法で氏名出せず
2014.2.1 07:46 (1/2ページ)[東京都知事選]
東京都知事選(2月9日投開票)で主要4候補は、配布枚数に制限のない「確認団体用ビラ」を使って、後半戦に向けた追い込みをかけている。公職選挙法で同ビラは、候補者の氏名や顔写真を掲載できないため、各陣営は影絵や応援弁士の写真をのせるなどして、暗に候補者をうかがわせるよう、表現に工夫を凝らしている。
「都知事には、弁護士を。『日本弁護士連合会前会長』」
元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)の陣営は、候補者のイメージカラーの紺と、支持者の選挙カラーのオレンジをあしらったビラで、宇都宮氏の弁護士としての経歴を全面的にアピールしたキャッチフレーズを記載。ガッツポーズを取る本人のシルエットなども添えられている。
同じシルエットでも、元首相の細川護煕氏(76)の陣営のビラでは、顔が黒く塗られた細川氏と思わせる男性の隣に、脱原発政策でタッグを組む小泉純一郎元首相(72)の写真を掲載。ビラには「首相経験者だから動かせる都政 W元首相の挑戦」と大きく書かれ、脱原発政策などの公約が記載されている。
大物応援弁士の掲載では、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)の陣営も、元都知事の石原慎太郎・日本維新の会共同代表(81)の写真をのせる。ビラには「私、石原慎太郎が推薦する候補者は、東京を守る、東京を育てる、東京を創る! すばらしい人物です。」と、激励のメッセージが寄せられている。
一方で、元厚労相の舛添要一氏(65)の陣営のビラには、影絵などは一切、掲載されていない。赤、緑、黒、黄、青の五輪カラーで描かれた公約5項目のうちの五輪政策で、「史上最高のオリンピック・パラリンピックを」と書かれた文言が、同様の言葉で選挙戦を戦う舛添氏をかろうじて“暗示”する程度でとどめている。
■確認団体ビラ
公職選挙法で、選挙期間中も一定の範囲内の政治活動を許可された「確認団体」が、選挙管理委員会に届け出た後に配布できるビラ。2種類まで作成可能で、配布枚数や大きさに制限はない。ただ、候補者の顔写真がのった「選挙用ビラ」と違い、選挙候補者の氏名や、氏名を類推する事項の記載を禁じているため、顔写真や本人を類推する似顔絵の掲載はできない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板