したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

4370チバQ:2014/01/27(月) 23:57:38
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140127/tky14012712450003-n1.htm
舛添氏を支える自公 「水面下」で票固め
2014.1.27 07:07 (1/2ページ)[都知事選]
 東京都知事選に無所属で出馬した舛添要一元厚生労働相を支えているのは自民、公明の与党だ。自民党は党三役や閣僚らを応援弁士として街頭に立たせるなど「組織選挙」の構えも見せていたが、選挙戦に入ると「水面下支援」に切り替え、政党色を薄めることに躍起になっている。民主党支持団体の連合東京も舛添氏の票を固めている。

 告示後初となる日曜日の26日。舛添氏は街頭演説の始まりに日野市内の京王線高幡不動駅前を選んだ。応援弁士として駆け付けたのは日野を地盤とする自民党衆院議員の小田原潔氏の1人だけ。舛添氏に寄り添い「政策実行能力のある舛添さんを選んでください」と訴えた。

 都知事選が告示された23日以降、舛添氏の遊説に立ち会った自民党国会議員は小田原氏のほか、党都連会長の石原伸晃環境相ら東京にゆかりのある議員が中心で、党幹部の姿はない。

 与党内では当初、自民党の石破茂幹事長、公明党の山口那津男代表や井上義久幹事長ら“大物”幹部を応援演説に投入することを検討していた。だが、「(出馬した元首相の)細川護煕(もりひろ)氏が自公“連合艦隊”に挑んでいるように有権者に捉えられてしまうのは得策ではない」(自民党幹部)として、政党色を封印した。

「自民支持層の6割、公明支持層の7割を固めた」(陣営幹部)との分析もあり、無党派層を意識すべきだと判断したようだ。舛添氏に「党に気を使わず、演説では自分らしさを出してほしい」とアドバイスするなど、表立った選挙支援を避けている。

 とはいえ、組織票固めには余念がない。

 「最低100人の名簿を1月27日までに党本部へご提出いただきますよう宜しくお願い申し上げます」

 自民党の衆参国会議員の事務所に今月中旬、そんな文書が届いた。知り合いの都内在住の有権者を紹介するよう指示したもの。差出人は石破氏、河村建夫選対委員長、竹下亘組織運動本部長の3氏だった。公明党も舛添氏と親交のある都本部代表、高木陽介党幹事長代理が中心となってサポート。支持母体の創価学会にも協力を要請した。

 ただ、自民党内は舛添氏支持で一枚岩になりきれていない。

 かつて国政で細川氏と対決した森喜朗元首相は舛添氏を支持するが、小泉進次郎内閣府兼復興政務官は舛添氏が同党を離党、除名された経緯を踏まえて「応援する大義はないと思う」と公然と反発し、都知事選とは一線を引いている。

 舛添氏が過去に代表を務めた古巣の新党改革も舛添氏を支援。民主党の支持団体のはずの連合東京も、民主党が勝手連的に支援する細川氏ではなく、舛添氏と政策協定を結んで支援を約束した。

 「脱原発」を掲げて立候補した細川氏の支援に連合傘下の産業別労組「電力総連」などが反発したためで、やはり水面下で票固めを進めている。

(内藤慎二)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板