[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
4284
:
穏健保守系無党派
:2014/01/23(木) 01:22:43
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261733.html
東京都知事選23日告示へ 出馬予定者が会見で自身の政策訴え
東京都知事選挙が、いよいよ23日に告示される。首都・東京の顔は誰になるのか、2週間にわたる戦いの火ぶたが切られる。出馬予定者たちは、会見の中で、自身の政策を訴えた。
立候補表明から8日、細川護煕(もりひろ)元首相(76)が、ようやく会見場に姿を現した。
細川元首相は「ここで原発ゼロの方向を明確に打ち出さなければ、50年、100年たっても、原発依存の状態から抜け出すことは、まず不可能でしょう。再稼働にストップをかけ、自然エネルギー大国日本を、世界に発信していく方向に、今、決断すべき時だと確信しております」と述べた。
あらためて、「脱原発」を訴えた細川元首相。
さらに細川氏は、「返上論」にも言及していた東京オリンピックについて、「開催が決まったからには、むしろ、このオリンピック・パラリンピック開催を歓迎し、これを、新しい日本をつくるチャンスとしてとらえるべきだとの気持ちに変わりました」と述べた。
一方、ライバルの立候補表明者たちは、日本記者クラブで会見し、あらためて政策について語った。
自民党・公明党が支援を決めている舛添要一元厚生労働相(65)は、「東京がこんなに素晴らしい都市であるっていう情報発信をしたい。史上最高のオリンピック、これを目指したいと思っています。災害に打ち勝つことのできる東京、世界で一番安心・安全な街、東京。これを目指したいというふうに思っております。東京から社会保障の改革をやって、日本のほかの地域も、『東京モデルっていいじゃないか』と、こういうことができればと思っています」と述べた。
また、「原発問題」について、舛添氏は「長期的には、原発依存体制というのは、なくしていく方向にしないといけない。すぐゼロにするっていうのは、いろんな意味で、代替案はどうするんですかっていう問題がありますから。短期的には、安全をしっかり確保する」と述べた。
共産党・社民党が推薦する、前日弁連会長の宇都宮 健児氏(67)。
宇都宮氏は「福祉の予算を充実させて、特別養護老人ホームに入れない高齢者の、待機をしている高齢者をなくしていきたい。また、保育園に入りたくても入れない、待機児童をなくしていきたい。原発のない社会を、東京から発信したいと思っております。柏崎刈羽原発の再稼働に反対します。福島第1、第2原発、柏崎刈羽原発の廃炉を提案したいと思っております」と述べた。
そして、石原元東京都知事が支援する、元航空幕僚長の田母神 俊雄氏(65)。
田母神氏は「オリンピックが幸いにもあるということで、これをきっかけに、東京を災害に強い街にして、さらに、災害が万が一起きたときにも、東京都民を遅滞なく救助できるという態勢を整える。そういったことのためには、わたしが自衛隊で培った経験が、大いに生かせるのではないかと。私は、原発は、十分な安全性を確保しながら、使っていけるというふうに思っております」と述べた。
都知事選には、そのほか、ドクター・中松氏(85)、中川智晴氏(55)、五十嵐 政一氏(82)、鈴木達夫氏(73)、根上 隆氏(64)、平澤 求氏(65)、マック赤坂氏(65)、ひめじ けんじ氏(61)、ないとう ひさお氏(56)、金子 博氏(84)、家入一真氏(35)、酒向英一氏(65)が立候補を表明している。
「首都の顔」は、いったい誰になるのか、23日、ついに告示を迎える。(01/23 01:02)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板